温泉旅館 銀婚湯
先日じゃがいもの野球遠征お手伝いで滅多に行かない道南方面を訪れた。せっかくなので遠出を楽しませていただこうじゃないか!ということで、旦那と2人で八雲町の銀婚湯で温泉を堪能してきた。じゃがいもはずっと野球出来るし仲良しチームメイトとずっと一緒で超ハッピー。遠慮なくこちらも楽しませてもらいました。札幌でお留守番のトマトは・・・静寂の家の中マイペースに過ごしたのできっとハッピー笑。銀婚湯。外観も部屋も温泉も料理も素晴らしかった。結構不便な場所にあるがそれが乙なんだな。日本秘湯を守る会の会員宿とのこと。確かに。守り続けてほしい趣のある宿でした。トマトが好みそうな定番の和室。畳って落ち着くのよね・・・子供たちとの宿泊だとバイキング形式のお宿をチョイスしがちだからこのフルコース感がたまりませんしかもちょっとした(ゴメンだけど期待しないような)小鉢すら感動の美味しさなのであるなんだろ、料理長の味センスを感じずにはいられない?って感じ。夫婦2人の静かな宴。老後も2人でこんなふうに穏やかでありたいものです。翌朝は早起きして野天風呂へ。お散歩気分で7分くらい歩く距離にあるお風呂へ。目的のお風呂『どんぐりの湯』は川の向こうにあった。「え?これ渡っていいの?」と戸惑った吊り橋を渡る。旦那はサクサクと。私は終始へっぴり腰めちゃくちゃ揺れるのよいい感じの森を歩く。内風呂が好きなので露天には好んで入らないが野天風呂はいいもんだなぁ自然を感じるのって心地よい次回は銀婚式のお祝いで?また泊まりたいと心から思う素敵な旅館でございました。それにしても、札幌からはえらい遠かったな・・・