えざと農園 ~北海道の家庭菜園~
野菜のこと413
子供のこと1163
野菜と子供28
ちょっとした出来事(どーでもいいこと&どーでもよくないこと)752
きゅうり377
トマト195
ピーマン404
ナス289
おくら98
しそ102
バジル80
さつまいも18
たまねぎ13
ねぎ85
ルッコラ64
ほうれんそう42
えんどう・ソラマメ52
おでかけ122
行者にんにく・ニラ40
味噌作り71
旅行12
とうもろこし15
パセリ47
セロリ7
猫4
梅干し70
みょうが10
収穫数6
虫25
ぬか漬け3
忘れていいのに備忘録9
アスパラ17
かぶ67
とうがらし79
お料理備忘録8
極厚鉄板料理64
ミント10
燻製2
大根40
おうちごはん84
ベジトラグ1
ベビーリーフ5
全5件 (5件中 1-5件目)
1
全体的に徒長気味なベビーリーフ。日光は十分に足りているはずだったけどな・・混み合いすぎだったのかしら?だけど味はよろし。ミックス種の為以前種類を調べたが、その後新たにルッコラも姿を現した。それと見たことない葉も増えた。←なんだか美味しくないのですやはり雑草が混在していても気付けない自信がある!笑ベビーリーフミックス、面白いね
2025.06.24
コメント(2)
形の違う葉を一枚ずつ摘んでみたのだが、種のパッケージによると『早生水菜、タアサイ他』とのこと。水菜とタアサイ、確かに。それは葉を見れば分かる!そこじゃなくて、『他』ってなんなのよーーーーー!?Googleレンズ先生の出番だな。 け ん さ く 結果↓・水菜・緑&赤のタアサイ・グリーンマスタード・赤リアス↑ってところでしょうか?ひとまず味見してみるかー
2025.06.12
先日の間引き前のベビーたちが、驚く勢いで生長している。我が家の定番大根の千切りサラダに合わせてもいいかもしれないよそゆき顔のサラダが楽しめそうです♪
2025.06.09
コメント(0)
混み合っていたベビーリーフミックス。間引きをしました。間引き菜を楽しむ簡単ひとり昼食。香りが良いとか食感が良いとか特にないが(笑)フワッと柔らかくて食べやすい。小さい葉っぱのパワーをいただきました。
2025.06.05
初めて購入したベビーリーフミックスの種。種まきから4日でピョコピョコ発芽した。説明によると一袋に10種類の葉物野菜の種が入っているらしい。どの芽がなんの野菜なのか分からないまま育てるのは新しい感覚かもしれない。雑草が紛れ込んでも気づかない自信しかない笑。
2025.05.27