EZORISUの役立つ便利な情報雑学

2024/03/23(土)22:14

Androidアプリ アップデートの仕方 [更新-自動]やり方

知ると便利パソコンとスマホ活用術(54)

Androidアプリのアップデート、更新を確認するには?Androidアプリは、スマホを、より便利で楽しいものにしてくれるツールですが、アップデート、更新の確認をしたことがない人も多いのではないでしょうか。 Androidアプリの動作が重く感じたり、不具合が起きた経験がある人は、まず、Androidアプリが最新のものにアップデートされているか確認してみてください。 また、使わないアプリでもバックグラウンドで更新されると、スマホの動作が重くなるので、アプリの整理も大切です。 Androidアプリとは、Androidオペレーティングシステムを搭載したスマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイスで実行されるソフトウェアでGoogle Playストアからダウンロードできます。 目次アプリのアップデートの仕方アプリのアップデートの自動更新アプリの自動アップデートを個別に無効化iphoneのアップデートの仕方iphoneアプリの自動アップデート 関連する過去の記事 ​​スマホのアプリ起動30%高速化!Googleアップデート​​​​サブ スマホに楽天モバイル ハンド5g(rakuten hand)​​ 購入レビュー​​ アプリのアップデートの仕方アプリのアップデートとは、アプリの新しいバージョンをインストールすること。 このAndroidアプリのバージョンアップには、セキュリティパッチの適用、バグの修正、新機能の追加などがあります。 Androidデバイスを安全で快適に使用することができます。 「Androidアプリを更新することを、おすすめします。」 Androidアプリ アップデートのやり方は簡単です。 Google Playストアから更新できます。 PlayストアのアイコンをタップしてGoogleプレイを開きます。 右上(赤丸)にあるプロフィールアイコンが、あなたのアカウント(頭文字)でログイン中であることを意味します。 このアイコンをタップします。 アカウントの管理メニューが表示されますので、「アプリとデバイスの管理」をタップします。 次に、「アップデート利用可能」の「詳細を表示」をタップして更新可能なアプリを確認します。 更新可能なアプリが表示されます。 各アプリをタップすると、新機能の説明(左画像)が表示されます。 アプリの更新の仕方には、「すべて更新」と「個別に更新」する方法があります。 アプリを確認したのち、タップして更新を開始してください。 アプリ アップデート 自動更新アプリのアップデートは初期設定で自動になっている場合が多いと思いますが、一度は確認をおすすめします。 Google Playストアを開いて、右上プロフィールアイコンをタップします。 設定(赤丸)をタップします。 次に、「ネットワーク設定」をタップします。 メニューが表示されます。 次に「アプリの自動更新」をタップします。 選択画面が表示されますので選んでください。 ※「ネットワークの指定なし」は、Wi-Fi、モバイルデータ通信のどちらに接続している場合でも、アプリの自動更新が実行されます。 アプリは常に最新バージョンに更新されますが、モバイルデータ通信でアプリを自動更新すると、通信料が発生する場合もありますので注意が必要です。 アプリの自動アップデートを個別に無効化アプリの自動更新は、アプリごとに無効にすることもできます。 スマートフォンの「Google Play ストア」アプリを開きます。 あとは最初の手順通りに、更新可能なアプリ一覧を開きます。 更新を無効にしたいアプリをタップします。 次に、右上の「︙アイコン」をタップします。 「自動更新の有効化」のチェックを外します。 iphone アップデート 仕方iphoneの app store アプリのアップデートについては、手持ちのiphone OSが古いバージョンなので最新では変わっている場合がありますので予めご了承ください。 app storeアイコンをタップします。 次に下部ツールバーのアップデートアイコンをタップします。 アップデート可能なアプリが表示されます。 右上のアカウント アイコンをタップします。 次に、「購入済み」をタップするとアプリ一覧が表示されます。 iphoneアプリ 自動 アップデート「設定」から「iTunes storeとApp store」をタップします。 自動ダウンロードのオン・オフとモバイルデータ通信を使用するか否か、設定できます。 人気のブログはこちらランキング参加中 にほんブログ村 ​EZO-RISU☆おすすめ人気記事​​​​​楽天ポイントを貯める、貯め方、ポイントのもらい方と使い方​​​​​​​​​宝くじ ロト6 totoをネットで購入 オンラインで買う方法​​​​​​​​サウンドバー PCスピーカー売上ランキング「おすすめ10選」​​​​​​​​粉のスポーツドリンク(スポドリ) 粉末13選+糖質ゼロ​​​​​​「災害に備える」できること、防災用品 人気グッズ19選​​​​​​卓上クリーナーはダイソーor無印? 楽天の「おすすめ12選」​​​​​​​「楽天カードとは?」作り方、使い方、クレジットカード体験​​カードを使用するとメールが届く「楽天カード」、年会費は永年無料(条件なし)。非公開の「マイページ」で楽天ポイント管理とカード不正利用を監視。 ​​ポイント受取ステップ 概要​ 例:​特典5000ポイントの場合​​​​STEP-1​ 楽天カードをお申し込み​(ネット入力)​​STEP-2​ 楽天カードをお受け取り(1週間以内)​新規入会特典 ​​​2,000ポイントお受け取り​ 受取日:カード配達日以降​​STEP-3​ 楽天カードを初回利用​(店・自動引落)​カード利用特典 ​​3,000ポイントお受け取り※ 受取日:翌月(初回決済日27日以降)※進呈ポイント↓が上がると2回目受取も増えます。 Ezorisu Category エゾリスのカテゴリ(目次)今話題のニュースお役立ち情報期間限定!楽天市場の激安商品​商品レビュー&お気に入り商品​​美味しい好きなものを食べたい便利なスマホとパソコン活用術​宇宙を知る!火星で見た怪映像​​​​​北海道観光情報と園芸とペット​健康(糖尿病 血糖値 免疫力 入院)​マイナンバーカードとポイント​​買ってよかった長期商品の感想​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る