カテゴリ:購入商品の感想&気になる注目商品
![]() 我が家のテラスの「カフェテラス化」計画。 一ヶ月前、ウッドタイルを購入して床は完成… 土禁にしました。 次はテーブル&チェアセットが必要です。 スチール製はサビが心配、鋳鉄製は折り畳めず重い、合成樹脂は安っぽい、ガラスは人工的。 芝生と樹木のある我が家は、やはり木が合いそうです。 ![]() 関連する過去の記事 木製のテーブルセットを購入しました。 雨予報の時は、隅に折り畳んで避難。 シーズンオフの収納も楽です。 安いセットは画像を見ただけで、座り心地が悪く、強度もなさそう。 これなら、耐久性と座り心地もよさそうです。 ![]() ガーデンテーブルセット(テーブル×1、チェア×2)が12,800円(送料無料)。 しかし、購入ページをよく見ると北海道は送料3,850円加算で12,800+3,850=16,650円~結構な送料です。 ネットショップに多い、北海道と沖縄だけ「別扱い」~不満もありますが、後日、出荷通知メール(下段)では、2個口で発送… 大型小包の送料3,850円加算も仕方ありません。 今回は保有楽天ポイント+もらえるポイントを合わせると約2,000円分、実質送料は1,850円になります。 ![]() 【納期には注意が必要】 購入ボタンをポチッたのは4月24日。 一週間以内の発送と大きなバナー表示がありますが、別の場所に小さい文字で「予約商品で出荷は最大5月末?…」。 このセットは他店に見つからず、1ヶ月先でも夏には間に合うので購入手続きを進めることにしました。 ![]() テーブルセットが届くまでに、テラスの改修DIYでも、やることにします。 耐久性はあるとは言っても木なので、雨予報の時は椅子を畳んで雨宿りできるスペースも作りました。 ![]() ショップの説明では「大型小包」ですが、予想したほど大きくはありません。 前回のウッドタイルより、軽くて小さい。 左(巾370×高1100×奥行200mm)、右(巾630×高900×奥行80mm) 1ヶ月後の5月23日、ようやく出荷通知メールが届きました。 集荷は東京、ここ北海道には5月27日に到着しました。 注文から一ヶ月以上ですが、本日は雨の予報、気温14℃、部屋は暖房を入れています。 ここ北海道は、初夏とは言えない寒い日々なので、シーズンには間に合います。 それでは、開封して組み立てていきます。…ネジも少なく簡単です。 ![]() 説明書の絵は、わかりやすくシンプルです。【注】勘(かん)でやらず、目を通してください。 ![]() 椅子は座面を下ろすと「カチッ」と裏面のストッパー(両サイドの黒い部分)に金属アームがハマリ固定されます。 メンテ用に六角レンチが付属していますが、使う箇所はありません。 ![]() たたむ時は、ストッパーを手で押し開きます。 素材は硬いのですが柔軟性があり、しなります。 画像では片方に指をかけていますが、実際には両手で同時に押し開く必要があります。 雨予報時には、たたもうと思いましたが、毎回、この手順は面倒な予感がします。 居間のフロアでは、座るたびに「ギシギシ」と木のきしむ音が大きく、気になります。 ※庭のウッドタイルの上では、きしむ音は小さく、座ると落ち着きますので、さほど気になりません。 次はテーブルです。 ![]() まず、片方の足を裏面の窪みにハメ込みます。手前のストッパーは事前に回して開いておきます。 ![]() ストッパー(手前)を回して、バーが外れないようにします。 ![]() もう、片方の足をネジ締めします(2個所)。 付属の六角レンチ2つで、両サイドから締めます。 ネジはオス(ボルト)とメス(袋ナット)とプラのワッシャーが2個ずつ。 注意:ワッシャーの位置は間違えないように説明書の絵をよく見てください。 ![]() 前回、購入したウッドタイル(27枚セット)の上にセッティングしました~予想通りの風景です。 ![]() 椅子のアップは、こんな感じ・・・座面の曲面と背もたれの角度が気に入って購入しました。 木材もユーカリの木で通常よりも強度が数倍、高いらしいです。 当初、板には木ネジがないように見えましたが、裏面には深めの穴があり、奥に木ネジの頭が見えました。 耐久性が気になるところですが、まだ、わかりません。 ![]() 一応、雨天時の避難に、畳んで仕舞う場所も奥の角に作りました。 ![]() 今回の「カフェテラス計画」、「床材とテーブルセット」のかかった費用は、楽天ポイントなどを使って合計2万1千円程度でした。 あとは、手作りウッドデッキ組み込みのミニテーブルが邪魔なので小さくしようと思います。 ※追記6月3日 早朝撮影... 奥下の手作りミニテーブルを小さく改造したので、手前が広くなり歩けるようになりました。 小さなプライベートガーデンですが、イメージ通りです。 塗装がかすんで来ると、いい感じになると思います。 ![]() … ここで、野鳥の声を聞きながらの紅茶やドリンクは、心が休まります。
カードを使用するとメールが届く「楽天カード」、年会費は永年無料(条件なし)。非公開の「マイページ」で楽天ポイント管理とカード不正利用を監視。
Ezorisu Category エゾリスのカテゴリ(目次)
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.06.03 21:39:02
[購入商品の感想&気になる注目商品] カテゴリの最新記事
|
|