455807 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

EZORISUの役立つ便利な情報雑学

EZORISUの役立つ便利な情報雑学

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.02.06
XML
テーマ:ニュース(100504)
わたしは「高額療養費制度」の当事者…患者です。 国民を苦しめることは早く決める石破政権… 心ある政治家は、いつまで、コイツを野放しにしておくつもりでしょうか? 昨年末、安くはない入院費を納めたばかり...怒りが込み上げる。


何度目の入院なのか?...昨年は十万単位の入院費のほかに諸経費も万単位、退院した今は自宅で酸素治療中。 酸素吸入器類のレンタル料が月額2万3千円~ 先が見えない療養生活… 毎月、払い続けなければなりません。




​【目次】
  • 「何が、楽しい日本か…」日刊ゲンダイ
  • 関連記事(当ブログ) 高額療養費制度~私の体験
  • 「厚労省委員が内幕を告白…」文春オンライン



※文春オンラインより「医療保険部会の委員が匿名を条件に明かす」(私の体験記事の次)

「高額療養費の話題は昨年11月になって急に出てきて驚きました。それで、あっという間に決まってしまった。4回と言っても、最初はざっくりした仮定が提示されるだけで、具体的な引き上げ額が出たのはもっと後。本当に議論できたのは2回くらいです」【記事全文は下段リンクより↓】




記事要約 引用元:Yahoo!ニュース 日刊ゲンダイ(2025年2月1日)
​​​​​​​​何が「楽しい日本」か? 高額療養費制度の負担上限引き上げで、中間層は1カ月最大13万8600円の負担増

「納得と共感」は石破政権のキャッチフレーズだが、2025年度予算案の本格審議が始まったばかりの国会では、納得も共感も得られそうにない。 政府が今年8月から負担上限を引き上げる高額療養費制度が象徴的だ。


高額療養費制度は、医療機関や薬局での窓口負担が一定額を超えると払い戻しされる仕組み。 継続して高額な治療を受けなければならない、がんや白血病など難病患者らのセーフティーネットだ。


しかし、厚労省は昨年末の医療保険部会で引き上げ方針を決定。 議論されたのは、わずか4回だった。


あまりに拙速なうえ、見直し内容も容赦ない。 政府方針のまま負担上限が引き上げられた場合、例えば年収370万~770万円の中間層は最終的に1カ月あたり最大13万8600円の負担を強いられる。 現行基準に比べて5万8500円もの負担増だ。



​■当事者は蚊帳の外…厚労大臣が認める​

難病患者から治療継続を危ぶむ声が相次ぐ中、1月31日の衆院予算委員会には全国がん患者団体連合会(全がん連)や慢性骨髄性白血病患者・家族の会「いずみの会」、日本難病・疾病団体協議会などの関係者10人が傍聴に駆け付けた。


がんサバイバーである立憲民主党の酒井菜摘議員が引き上げ決定のプロセスをただすと、福岡厚労相は「当該団体の方から直接お話を聞くことは行っておりません」と当事者を蚊帳の外に置いていることを認めた。


制度見直しの凍結を求める酒井に対し、石破首相は「いかに(長期治療者の)負担を減らすかは政府としてかなり綿密に考えた」などと例の調子。「まず(当事者の)意見を聞くということは丁寧にやってまいる」と続けたが、そもそも患者の声を聞かずに制度見直しを決めた時点で丁寧さなど皆無だ。


全がん連の天野慎介理事長は質疑終了後の会見で、石破答弁について「総理自ら患者の声を聞くとおっしゃっていただいたのは半歩前進」としつつ、「月単位、年単位で治療を受ける方々に関する議論の形跡がなく、現場感覚が欠如したまま決められてしまったのが最大の問題」と指摘。「問題を理解していない国会議員の方もいる」と嘆いた。


石破は制度見直しの理由に「保険料負担の抑制」を挙げるものの、厚労省の試算によれば、見直しによる「保険料軽減額」は1人あたり年1100~5000円程度。


月90~400円のために難病患者を見殺しにして「楽しい日本」になるわけがない。

【​​記事全文を読む​​】​​​​​​​​


関連する記事(当ブログ)※「高額医療補助」関連はNo.1、No.2、No.4。



以下の関連記事では、国民を舐めているとしか思えない、実態がわかります。


記事要約 引用元:Yahoo!ニュース 文春オンライン(2025年2月5日)

​「忸怩(じくじ)たる思いです」厚労省委員が高額療養費負担額“引き上げ”の内幕を告白〈がん患者は「この子を遺して死ねません」〉​




1店舗あたり千円以上のお買い物で、店舗の数が楽天ポイントの倍率に…







人気のブログはこちらランキング参加中
にほんブログ村 ニュースブログ 話題のニュースへ
にほんブログ村
社会・政治問題ランキング


EZO-RISU☆おすすめ人気記事
​​楽天ポイントを貯める、貯め方、ポイントのもらい方と使い方​​​
​​​​​宝くじ ロト6 totoをネットで購入 オンラインで買う方法​​​​
​​ハイブランドのプレゼント、高級プチギフト「おすすめ20選​」​​​​
​​サウンドバー PCスピーカー売上ランキング「おすすめ10選」​​​​
粉のスポーツドリンク(スポドリ) 粉末13選+糖質ゼロ​​
「災害に備える」できること、防災用品 人気グッズ19選​​
卓上クリーナーはダイソーor無印? 楽天の「おすすめ12選」​​
​​楽天カードとは?作り方、使い方、クレジットカード体験記​​

楽天カードを使用すると、メールやアプリで即通知。年会費は永年無料(条件なし)。非公開のマイページで楽天ポイントやカード利用状況を一括管理できます。

ポイント受取ステップ 概要
例:​特典5000ポイントの場合​​
​STEP-1​
楽天カードをお申し込み​(ネット入力)
​​STEP-2
楽天カードをお受け取り(1週間以内)​
新規入会特典
​​​2,000ポイントお受け取り​
受取日:カード配達日以降
​STEP-3​
楽天カードを初回利用​(店・自動引落)
​カード利用特典
​​3,000ポイントお受け取り※
受取日:翌月(初回決済日27日以降)
※進呈ポイント↓が上がると2回目受取も増えます。



Ezorisu Category エゾリスのカテゴリ(目次)
今話題のニュースお役立ち情報期間限定!楽天市場の激安情報
商品レビュー&お気に入り商品美味しい好きなものを食べたい
便利なスマホとパソコン活用術宇宙を知る!火星で見た怪映像
​​​​北海道観光情報と園芸とペット健康(糖尿病 血糖値 免疫力 入院)
マイナンバーカード使い方解説購入してよかったオススメ商品





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.02.06 07:03:13


PR

Recent Posts

Freepage List

Category

Free Space

☆EZO-RISU☆おすすめ人気記事
​​楽天ポイントを貯める、貯め方、ポイントのもらい方と使い方​​​
​​​​​宝くじ ロト6 totoをネットで購入 オンラインで買う方法​​​​
​​​​​高級ブランドのプレゼント、安価プチギフト「おすすめ20選​」​​​
​​サウンドバー PCスピーカー売上ランキング「おすすめ10選」​​​​
粉のスポーツドリンク(スポドリ) 粉末13選+糖質ゼロ​​
「災害に備える」できること、防災用品 人気グッズ19選​​
卓上クリーナーはダイソーor無印? 楽天「おすすめ12選」​​
​​楽天カードとは?作り方、使い方、クレジットカード体験​​

カードを使用するとメールが届く「楽天カード」、年会費は永年無料(条件なし)。 非公開の「マイページ」で楽天ポイントとカード明細を管理、そして、不正利用を監視。
ポイント受取ステップ 概要
例:​特典5000ポイントの場合​​

​STEP-1​
楽天カードをお申し込み​(ネット入力)
​​STEP-2
楽天カードをお受け取り(1週間以内)​
新規入会特典 ​2,000ポイントお受け取り​
受取日:カード配達日以降
​STEP-3​
楽天カードを初回利用​(店・自動引落)
​カード利用特典 ※3,000ポイントお受け取り
受取日:翌月(初回決済日27日以降)
※進呈ポイント↓が増えると2回目の受取も増えます。


社会・政治問題ランキング

にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村 ニュースブログ 話題のニュースへ
にほんブログ村 科学ブログ 天文学・天体観測・宇宙科学へ








Archives

Profile

EZO-RISU(エゾリス)

EZO-RISU(エゾリス)

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X