中国人留学生が10万人超え… 中国共産党が教えてきた事を信じる彼らは、議論さえも逆ギレ否定し、日本の歴史教育を変えさせ、言葉さえも中国語に変えようとする…いったい誰が日本を守るのでしょうか。
モンゴル出身 静岡大学教授からの 警告!
すでに中国人の侵略が始まっている大学…学問を守るのは誰?
この事実をどれほどの日本人が知っているのでしょうか? オールドメディアは中国人の悪行は報じない...中華料理屋が増えたとくだらない話。 国政はご存知の通り、売国奴◯鹿議員の集まり。
関連する過去の記事(当ブログ)
東大生の12%超が中国人!NHK国際放送テロ犯も東大卒
記事要約 引用元:PRESIDENT Online (2025年3月11日)
すでに中国による侵略は始まっている…国立大教授が危機感を覚えた中国人留学生による学会でのひと言
私が目の当たりにした「中国による国家侵略の進め方」
日本の大学に留学する中国人が増えている。南モンゴル出身で静岡大学教授の楊海英さんは「それ自体は問題ではない。ただ、彼らが多数派になった時に大きな問題がおきるだろう」という。ライターの山川徹さんが聞いた
中国人留学生爆増による現場教師の悲鳴
最近、中国人留学生は10万人を超え、東京大学の大学院生では5人に1人が中国人留学生になりました。
楊海英氏:日本に中国人留学生が増えること自体が問題ではありません。 ただし中国政府の公式見解を教育された中国人留学生は、国際的にスタンダードな歴史を決して受け入れようとはしません。 教えると逆に反論されて、議論ができなくなってしまいます。
例えば、「チンギス・ハンは本当に野蛮だったのか」という議題に対し、漢文との史料だけでなく、モンゴル語やチベット語、ウイグル語の碑文など多種多様な史料をもとに、さまざまな学者の意見を踏まえるのが、一般的な研究のアプローチでした。
しかし、中国人留学生はそれができない。 彼らは中国政府が認めた歴史とそれをもとにした漢文の史料しか信じないからです。
漢文はいわば勝者の記録です。 漢文だけでは記録の嘘は見抜けないのに、彼らは頑として新たな意見や別の考え方に耳を傾けようともしない。
そればかりか、留学生が増えた結果、ゼミや大学内の授業でも中国政府の公式見解を信じる学生の声が多数になりつつある。「あの教授が変なことを教えている」と、留学生が大学の執行部や事務方に苦情を訴えるケースもあります。
とある私立大学では、事務方から「大切な留学生の意向に沿うような授業にして欲しい」と指導された教員がいるという話も聞きました。
私が学会で目撃した中国人留学生の横暴
ある国立大学の大学院では、中国近代史学のゼミ生約20名のうち、2人が日本人学生で残りが中国人留学生だそうです。そこでは、教授も中国に批判的な意見を言いにくくなり、2人の日本人学生も出席しなくなったと困っていました。実際に多様な言論活動や、批判、思想が制限されてしまっているんです。
2024年末、私はある歴史学会に参加しました。当然ながら、日本で行われた歴史学会ですから発表は日本語で行われ、ディスカッションも当然日本語です。
しかし参加者の大半の発表者が中国人留学生だったことから、ある留学生が「多くは日本語を話せないから中国語で発表する」と宣言。 中国語で発表する学生が次々に登壇したのです。
私は中国語の発表を聞きながら、今後日本の大学では健全で建設的な議論が奪われるだけでなく、そのうち授業も中国語で行うようになるかもしれないと危惧を覚えました。
大学教育の現場では、「郷に入っては郷に従え」とは真逆のことが起きているのです。
日本人はずっと中国を“誤読”してきた
日本には中国の歴史や文化に詳しい人が本当にたくさんいます。
日本人は、漢籍や漢文を通して、中国を理解しようとしてきました。 けれど、誤読――つまり読み間違いをしてきた。 漢籍に記録されたのは、中国社会の現実ではなく、理想です。 日本人は、理想を現実として読んできました。
司馬遼太郎も見誤った
無節操に金儲けに走る中国人の姿を目の当たりにした司馬遼太郎氏は、「自分の考えていた中国ではない」と松原先生たちに嘆いたそうです。
それも漢籍で知った中国に対する憧れが生んだ誤解です。一方で、中国で生まれ育った私にとっては、司馬遼太郎氏が語る「自分の考えていた中国ではない」中国こそが、本来の姿だと感じます。 日本人は中国のありのままの姿をしっかりと見るべきです。
中国国旗が掲げられた日本の学校
「今後の日中関係はどうなるのでしょうか」
数年前に、9割が中国人留学生という宮崎県の私立高校のニュースを見ました。校庭に中国国旗が掲げられ、入学式では中国国歌が斉唱されていました。
母国を中国に浸食された私だからわかること
一度、漢人の生徒とケンカをした経験があります。そうしたらモンゴル人の校長先生に呼ばれて「漢族は文明人で、我々こそが野蛮人なんだ。
文化大革命の下方政策で南モンゴルにやってきた漢人移民たちは、子どもだった私の目にも貧しく、不衛生に映っていましたから。 どうしても我々モンゴル人を文明化させてくれる人たちには思えなかった。
「いずれ日本も」は大袈裟ではない
ある日を境に、住んでいた街に中国人がじわじわ増えていった。 それがいつの間にかあちこちで中国語が話されるようになり、中国語で書かれた看板があふれ出し、やがて学校では中国語で授業が行われる。 あげくには、行政サービスの案内も中国語で……と浸食されていく。【記事全文を読む】
楽天カードを使用すると、メールやアプリで即通知。年会費は永年無料(条件なし)。非公開のマイページで楽天ポイントやカード利用状況を一括管理できます。
 | ポイント受取のステップ
例:特典5000ポイントの場合 |
 | STEP-1
楽天カードをお申し込み(オンライン) |
 | STEP-2
楽天カードをお受け取り(1週間以内) |
 | 新規入会特典
2,000ポイントお受け取り
受取日:カード配達日頃 |
 | STEP-3
楽天カードを初回利用(店・自動引落) |
 | カード利用特典
3,000ポイントお受け取り※
受取日:翌月(初回決済日27日頃) |
※進呈ポイント↓が上がると2回目受取も増えます。
Ezorisu Category エゾリスのカテゴリ(目次)
【広告の下に続きます】…当ブログのプロフィール・よく読まれている記事・カテゴリ別記事・フリーページ(特集)など。