テーマ:ニュース(95592)
カテゴリ:知ると便利スマホとパソコン活用術
![]() 『人工知能AI』の記事を取り上げるのは久しぶりです。 人工知能AIは時々利用していますが、おもにGoogle Gemini。 ChatGPTは最近利用していませんが、記事の「言い訳、間違いを認めない、ごまかし」は以前からありました。 関連する過去の記事(当ブログ) 人口知能ChatGPTが新しくなっていた。GPT4o miniとは ![]() 久しぶりに「ChatGPT」にログインしてみると質問欄に「マイクアイコン(上画像)」があります。 以前はありませんでした…「Gemini」と同じく音声で質問できます。 また、ウェブ検索と推論(考えてから回答)のアイコンもあります。 そこで聞いてみました。…【記事下へ続く。】 "人工知能AI"の言い訳は、幻覚なのかOpenAIの「o3」と「o4-mini」は従来のAIよりも「幻覚」を起こしやすいことが判明 "人工知能AI"に聞いてみたChatGPT:『はい、「ウェブを検索する」は最新の情報を取得するための機能です。 通常、私の知識は2024年6月までのものですが、「ウェブを検索する」機能を使えば、それ以降のニュースやイベント、リアルタイムの情報(天気、価格、ローカル情報など)をインターネット上から直接取得してお伝えできます。 もし調べたいことが「最新の情報かどうか分からない」「2024年以降のこと」「リアルタイムで変動すること」などであれば、遠慮なく「ウェブ検索して」と言ってくださいね!』 これまで通り、デフォルトでは2024年6月までの情報です。 でも、ウエブ検索も出来るのであれば「Gemini」と同じ。 車で言えば「ハイブリット車」~これからは使えそうです。【追記】使用感は良好です。 音声選択も豊富、英語で答えてきたので日本語は喋れるかと英語で質問したところ日本語で答えてくれました。 【EZORISU(エゾリス)の関連記事-随時更新】 対話型人工知能AIの最新情報|記事一覧
楽天カードを使用すると、メールやアプリで即通知。年会費は永年無料(条件なし)。非公開のマイページで楽天ポイントやカード利用状況を一括管理できます。
Ezorisu Category エゾリスのカテゴリ(目次)
【...下に続きます】~[広告]・当ブログのプロフィール・[広告記事]・最近の記事・よく読まれている記事・カテゴリ別記事・フリーページ(特集)。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.07.12 19:31:51
[知ると便利スマホとパソコン活用術] カテゴリの最新記事
|
|