西日本社会人大会
最終日からすでに2日過ぎてしまいましたが、書いてみたいと思います。前日の夜に熊本入りをして、予定していた馬刺しを食べに行き、予約していたホテルに宿泊。翌朝、駅前でレンタカーを借りて、熊本総合運動公園へ向かう。到着した時、補助陸のすぐ隣にあるKKWINGでは、ファジが初戦で対戦した、バンディオンセ神戸と佐川急便中国の試合が行われていたのでのぞきに行く。「補助陸じゃなくてこっちでやって欲しかったなぁ・・・」と思いつつ観ていると、ファジの選手達もミーティングを終え、会場へと向っていたので、私たちも補助陸の方へ向かう。酒井コーチとしばらく話をして、席を確保。当日組のサポも到着して、初お披露目となる断幕を準備しており、その大きさにビックリ!前半は新加入の選手を中心にした布陣で臨んだファジ。なかなかなかチャンスをつくれず、得点出来ないまま、30分にGK古藤がファウルを取られてPKで失点し、そのまま0-1で終了。絶対に勝ちたいファジは、後半から乙倉、吉谷、川原の3人を投入して点を取りに行く。前半に比べてボールもキープ出来るようになり、ようやくペースを掴み攻撃も良い感じとなり、12分にPKを得る。それを吉谷が落ち着いてゴール!22分乙倉がCKから得点し、その後27分に再び乙倉が決めて3-1でリードするが、36分に失点。41分には、前半に1枚イエローカードを貰っていたアンドレが2枚目を貰ってしまい、退場・・・・・。残り時間を10人で戦ったファジが、なんとか3-2で勝利し、5位という成績で全日程を終了しました。選手、スタッフのみなさん、熊本まで応援に行ったサポのみんなお疲れ様でした。