地域リーグ決勝大会・対ノルブリッツ北海道戦
第一戦のバンディオンセ神戸戦を5-3で勝利したファジアーノ。今日の試合に勝利すれば、大分で開催される決勝ラウンドに進出決定となる試合。行ってきました島原。今日の深夜0時過ぎにダンナしゃんと2人で倉敷を出発。初めての島原に向けて高速を快調に進み、予定よりもかなり早く佐賀県に到着したので、金立SAでちょいと仮眠と思いつつなんと2時間も熟睡してしまい朝食を買い込み出発山口県に入った頃から降り出した雨がかなりの勢いで降り続いている中島原に向かう。長崎県に入っても雨は相変わらず降り続き、有明海を左手に臨みながら進んでいるとファジのおちゃめなコールリーダーからがはいる。ずでに会場に到着して応援の段取り中とのこと。うちの選手断幕は枚数もあり濡れると乾かすのにめっちゃ大変なので「雨降ってますけどどうします?」わざわざ確認の電話してきてくれました。断幕の設置をお願いして会場に向かう。(いつもいつもサポのみんなにはお世話かけます)ようやく会場に到着し、もうすっかりと設置を終了して、まったりと試合開始までの時間を談話で過ごしているサポ仲間と合流。バンディオンセ戦のときの2倍のサポが集結25日のファジの記事が載った新聞と、徳永・丸谷の両選手の記事が載った新聞をみんなに見て貰う。一息ついて、メインスタンド側へ移動して観戦場所を確保。試合前のアップが始まり、ファジサポの声援が響くそして私たちの周りにはメンバーに入ってない選手達がぞくぞくと座り始めてやや緊張ノルブリッツ側も地元からの数人の応援団がメガホンを叩きながらの声援している。そしそ試合開始スタメンは、陽介・伊藤・重光・野本・青山・一昌・朝比奈・桑原・吉谷・松浦・ジェフェルソン。是が非でも先制して有利に試合を進めたいファジは、17分に松浦がドリブルで持ち込み角度のないところからシュートを決めて先制よっしゃぁぁぁぁぁぁぁその後なかなか追加点が奪えないが、めちゃくちゃピンチの場面でヒャッとしてもゴールを割られることなく、運も味方してくれてるんじゃないかと思いながら冷静に観てしまっているももふぁじとダンナさん。(選手が周りにいるんで、あほかぁ~とか言えません・・・)1-0で前半終了。交代選手なしで後半開始。10分、ゴール前で絶好のチャンスがあるも相手DFにクリアされ得点ならず13分吉谷→川原26分松浦→梁28分、ペナルティー付近で一昌が倒されFKのチャンス。蹴るのは、神戸戦で直接FKを決めた朝比奈そのボールにジェフェが頭で合わせて追加点。32分、今度はファールを取られてしまい相手チームのFKになるが直接バーに当たり跳ね返りを打たれるも陽介がナインセーブ途中から雨も上がり晴れ間が射す中、リードのまま試合が進んでいく。そしてロスタイム、川原のパスにオフサイドぎりぎりで飛び出したジェフェが持ち込みそのままゴール3-0でファジ勝利やったぁぁぁぁぁぁぁみごと大分での決勝ラウンド進出を決めました試合終了後ファジサポの「ノルブリッツコール」に快く手を挙げて応えてくれたノルブリッツの選手達の姿が印象に残りました。やっとここまで来ることができて本当に嬉しい。おめでとうそしてありがとうでもここからが本当の勝負なんだよね。あと3試合も勝ってみんなでJFLへ行こう日曜だけだど、大分行きますじつはもうすでにホテルもJRも予約済みなももふぁじであります。金曜日からの決勝ラウンドも応援よろしくおねがいします