トールペイント教室 "Fairyland"

2010/07/19(月)06:46

扇子に描く

暑い暑いと言いながら、先日、娘の三者面談に行き 廊下で待っているとき、汗がダラダラと流れ出て 扇子をパタパタして、しのぎました・・・ 私の扇子、それなりのお値段で購入したにも関わらず・・・・ 使う前からボロくなっていて バックのファスナーに引っかかってしまい、一部がチギれてしまった! バックの中で邪魔にならないようにと、小ぶりのものを買ったのに・・・・ 幸い、紙テープのようなものが切れたらしいので、 何かで修正して使えそうですけど・・・ やはり、大は小を兼ねる! です。 娘が、私の高速仰ぎを見て、大笑い。 ドンだけ暑がりなの??って。。。そこまでしなけりゃ風なんか作れませんから~~~ 手が疲れてたまりませんでしたわ。 まったく、このザマですよ こんなことなら、100均の扇子でも十分だったかも・・・。 さっそく、帰りに100均に寄って 買って帰りましたよ。 取り合えず、白いヤツを購入。 もちろん、ペイントしてみようと思ったからです。 それで、ちょっと遊び半分描いてみました。 鈴木恵先生の本のデザインを参考にしながら テキトー描き テキトーに描いたから、それなりのものに仕上がっちゃったんですが・・・ 500円くらいには見えるかな?? なーんて、勝手に自己満足しています。 ちょっとダサい扇子入れも付けてみました。笑 初めから、扇子入れに入れて 持ち歩けば良かったのね。。。 それにしても、扇子は描き難いんだわ ストロークに弊害が多かったです・・・ やはり、100均ものだから・・・?? 暑いけど、張り切って行こう~(何を?) 取り合えずポチッとヨロシクね♪ こちらは、マスキングで代用して直しました(*^^*)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る