💛 夢の世界へ行こうUSA英会話 ♪

2021/09/02(木)16:47

「新作・女総理川田桜 (11) 英語にハマる二人」英検3分夜の部 ♪

347万ヒット達成 ♪  ★ 人気 Blog Ranking  category「学問・科学」「語学」「英語」3部門1位   ♪ *************************************************** " 山が高いからと言って諦めてはいけない "  ***************************************************   リズム英単語 ♪   1日5個のマスター! This is A. I love A.  ********************************************************** ★ 今日は No.51 ~ 55 です。  ********************************************************** 夜明け This is  against [ァゲェンㇲトゥ]  これは~に反対してです。 I love against.   私は [~に反対して]が大好きです。 Do you like (against) ? Yes, I do. I like (against). * against one's will 心ならずも * run against a rock 岩にぶつかる ********************************************************************* This is  aggression [ァグゥレェシャン]  これは侵略です。 I love aggression.   私は [侵略]が大好きです。 * aggressive 侵略的な Do you like (aggression) ? Yes, I do. I like (aggression). (反)repulsion 撃退 * external aggression 外部からの侵入 ********************************************************************* This is  agony [アガァニィ]  これは苦悩です。 I love agony.   私は [苦悩]が大好きです。 * = great pain Do you like (agony) ? Yes, I do. I like (agony). ********************************************************************* This is  agree [ァグゥリィー]  これは同意するです。 I love to agree.  私は [同意すること]が大好きです。* agreement 同意・一致 Do you like to (agree) ? Yes, I do. I like to (agree). * Drinking doesn't agree with me. 飲酒は私の体に合わない。 ********************************************************************* This is  agriculture [アグリィカァㇽチャァ]  これは農業です。 I love agriculture.  私は [農業]が大好きです。* = farming * 農学 Do you like (agriculture) ? Yes, I do. I like (agriculture). * agricultural 農業の                     (~55) ********************************************************************* 🔹 1WTC 「One World Trade Center」 N.Y. 市マンハッタン区のアメリカ同時多発テロ事件で崩壊した ワールドトレードセンター跡地に8年かけて建てられた超高層ビル。 最上階は415m(108階)で最頂部はアメリカ独立の年にちなみ 1,776フィート(約541m)です。 キィ~ン! さあ、今日も皆のジャンボチャーター機で世界一周だよ ♪ ☆ あなたの人生で最高の時期はまだ来ていない。 The best part of your life is yet to come. 笑 大きな声で 「おはよう!」 FRANCE ティーニュスキー場 3000m に立つ神風  逢わずに愛してのブログ友の皆様へ。 いつも応援その他お世話様になっております。 🔹 中編ブログ小説「新作・女総理川田桜」が スタートしています。 ポンポンポン! 人気ブログランキング 心の奥底からお礼申し上げます。(合掌) Thank you so much from the bottom of my heart. *************************************************** {和製英語・カタカナ英語 ♪} 💛 プレイガイド ⇒ ticket agency = booking office  ♪♪♪ ◎ 英会話「こげんでよかと?講座」 ************************************************** 「キンコ~ン、カンコ~ン ♪」英語の時間で~す。 「先生、雨に濡れて(びしょぬれだよ)って 何で I'm soaked. アィム ソォゥクトゥなんですか?」と Sachiko が質問をする。 「soak は、びしょぬれになる、という動詞です。 I am soaked by rain. (私は雨によってずぶ濡れにされた)という 受け身の形と思えば、I am soaked. I'm soaked. が 理解できるでしょう。日本語は過去のように感じますが こういう場合は現在形でもOKです」 「先生、get soaking wet でもいいですか?」と優作が訊く。 「I got soaking wet today, skiing in the rain. (今日は雨の中でスキーをして、ずぶ濡れになった)と使えますね」 「あんた、わりと賢いわね」と、Sachiko が褒めた。 すると、優作は照れて頭を撫でた。 キ~ンコ~ン! カ~ンコ~ン! さあ、9/2 の授業で~す! USA 英会話  ★ 今夜何か予定あるの? (konya nanika yoteiaruno) Any plans tonight ?↑ キムチ韓国語 テーハァミングゥ!♪ ★ お土産をありがとう。(omiyage arigatou) ソォンムルガァㇺサァハァㇺ二ダァ Thank you for the present. How are you getting on ? ビジネス英会話 ★ 申し訳ない。今ちょっと忙しいので。 (ima chotto isogashiinode) I'm a little busy now. 高校&大学入試英語 ★ 赤ちゃんはすぐにベッドで寝入ってしまった。 The baby soon ( ) asleep in the bed. ★ そのバンドの新しいCDは現在在庫切れです。 The band's new CD is now out of ( ). 答  fell, stock スペイン語 ★ もっと安いのはありませんか? No tiene otros mas baratos ? ノ ティエネオトゥロス マスバラトス フランス語 ★ 喉が渇いていますか? Tu as soif ? テュ ア ソワフ ☆ ええ。  Qui. ウイ 中国語 ★ はい。 是 シ ★ いいえ。 不是。 プー↑シ↓ ☆ どこに住んでいるのですか? 弥 住 那 ? ニィジュウ↓ナァ↑ {実践英会話 ♪}   あなたは想像力に欠けています。 You lack imagination. ♪♪♪ 日本初の女性総理は捨て子だったんだ。 どうやって一国の総理まで のし上がって行ったのか、楽しみに読んでね。 女総理川田桜(11)  中川道子が中学1年になり 西諫早中学校へ移り、桜は小学4年になっていた。 道子は中学で吹奏楽に入部し クラリネットから習い始めていた。  一方、桜はそのまま鼓笛隊で小太鼓を担当し 学級委員長に抜擢されていた。 その後も住宅が一緒だったので 二人の付き合いは続けられた。  英語を習い始めた道子は 桜子に英語を教える家庭教師だった。 二人とも経済的事情で英語塾などには通塾出来ず 学校だけが頼りだった。 「桜子ちゃん、今日は日曜日だし 英語を勉強しようか?」と、道子が提案し 牧師さんがアメリカ人の教会へ行くことにした。  日曜礼拝はプロテスタントの場合の呼び名で カトリックの場合はミサと呼ぶ。 祈り、賛美歌、聖書朗読、そして牧師または 神父のお話といった構成である。 プロテスタントの場合、教会ごとに異なり ギターで賛美歌を歌うカジュアルなところもある。  歩きながら二人は英語の話をしている。 「あのね、教会のことを英語で知ってる?」 「・・・知らない」 「あのね、チャーチって言うのよ。church って書くの」 「チャーチ、チャーチ・・・」 「そうよ。教会へ行くってね、I go to church. って言うの。 学校へ行くって、I go to school. だから同じね」 「church と school の違いなの?」 「そうよ。ただね、公園へ行くってね、 I go to the park. って the がつくらしいわよ」 「じゃあ、駅へ行くって I go to the station. なの?」 「たぶんね。桜ちゃん、すごいね、才能あるわ」 「その the って何?どう違うの?」 「よく分らないけど、学校の先生が言うのには 学校とか教会は、勉強をしに行く、教えてもらいに行く 礼拝に行く、牧師さんのお話を聞きに行く という意味合いが強いらしいのよ。 the は場所とか建物につけるらしいの」 「そうか、わかったわ。 I go to the school. としたら、学校がある所に行くで 別に勉強しに行かない時だね」 「桜ちゃんはやっぱり凄いわ。理解力が抜群ね」 「ここが教会よ。 お母さんとずいぶん前に来たことがあるの」 (11) エンパイアステートビル (Empire State Building)(帝国州ビル) 帝国州は、ニューヨーク州の愛称です。 高さは381m、塔のてっぺんまで入れたら443m。 102階建てのNYのシンボルビルです。  ♪♪♪ ★ 毎日チャレンジ! TOEIC & TOEFL 英検5級から1級への道 ★ 英検 5級 もう行きましょうか? ( ) we go now ? 答 なぞる→ Shall ★ 英検 4級 試験に受かりました。 I ( ) the exam. 答 なぞる→passed ★ 英検 3級 この機械の使い方を教えていただけますか。 Will you show me ( ) to use this ( ) ? 答 なぞる→ how, machine ★ 英検 準2級  生命は永遠に不変である。 The life is ( ) and universal. 答 なぞる→ eternal ★ 英検 2級 彼女は子供のことで手いっぱいだった。 The children were a ( ) for her. 答 なぞる→ handful ★ 英検 準1級 奴は名うての泥棒だった。 He was a ( ) ( ). 答 なぞる→ known thief ★ 英検 1級 スイカの原産地は、アフリカである。 The watermelon is ( ) African ( ). なぞる→ of, origin 答  Shall passed how, machine eternal handful known thief of, origin 💛 ガッツ「英検」夜の部 ♪ ★ 英検 5級 お誕生日おめでとう。 I wish you a happy ( ). ★ 英検 4級 将来、医者になりたいです。 I want to be a doctor in the ( ). ★ 英検 3級 今年もよろしくお願いします。 (kotoshimo yoroshiku onegaishimasu) Please ( ) me favorably this year too. ★ 英検 準2級  どうしてかなあ? (doushitekana) I ( ) why. ★ 英検 2級 彼からまだ連絡はないかい? Any ( ) from him ? ★ 英検 準1級 びしょぬれだよ。(bishonuredayo) I'm ( ). ★ 英検 1級 本当のところ、今とっさにはわかりませんが たぶん5時ころ彼は着くでしょう。 I don't really know off ( ), but he'll probably arrive at about five o'clock. 答  ★ birthday ★ future ★ treat ★ wonder ★ word ★ soaked ★ hand ☆ off hand = out of hand = immediately 💛 学校で習った英語が正しいとは限りません ♪  バイ バイ! 明日も応援に来てね。 億万長者の夢・・・夢・・・zzzzz 英語ランキング 応援、感謝の念 合掌  進学塾 ★ 東京外大スズキゼミナール HP 💛 Malibu / Miley Cyrus マイリーサイラス                  (訳)神風スズキ **************************************************♪ I never come to the beach or stood by the ocean I never sat by the shore under the sun with my feet in the sand But you brought me here and I'm happy that you did 'Cause now I'm as free as birds catching the wind 私、ビーチに行ったり 海に立ち寄ったりしたことはなかったわ 海辺に座ったこともなかったわ 太陽を浴びて砂浜に足を入れたりしてね でも、あなたがここに連れて来てくれたわ あなたと二人で幸せ だって、私今、風と戯れる鳥のように自由だから 💛 I always thought I would sink so I never swam I never went boatin' don't get how they are floatin' And sometimes I get so scared of what I can't understand But here I am, next to you The sky's more blue in Malibu 私、海に沈むっていつも思っていたの だから、絶対泳がなかったわ ボートに乗ったこともなかったわ 海に浮かぶのが不思議だったから 自分が納得できないものに、時々ひどく恐怖を感じるの でも、今ここにいるわ、あなたの傍に マリブの空はブルースカイそのものだわ 💛 Next to you in Malibu Next to you マリブであなたの傍にいるわ、 あなたと二人 ♪ We watched the sun go down as we were walking I'd spent the rest of my life standing here talking You would explain the current as I try to smile Hoping that you'll stay the same and nothing will change And it'll be us, just for a while do we even exist ? That' when I make the wish to swim away with the fish 'Cause it's supposed to be this hot all summer long 私たちは散歩しながらサンセットを見つめていたわ 私、これからの人生は ここでお喋りしながら過ごそうかしら、と思っていたわ 私が微笑みかけようとすると あなたは潮の流れのことを説明しようとしたわ あなたがそのままでいて、何も変わらないように願うわ そして、二人は二人、暫くの間、私たちだけの世界を願うわ その時が来たら、私、魚たちと遠くまで泳いで行きたいなあ  だって、夏一杯この暑さが続くんではと思ったからね 💛 I never would've believed you if three years ago you told me I'd be here writing this song But here I am, next to you the sky is so blue in Malibu Next to you in Malibu Next to you 私、あなたを信じられなかったと思うわ もし、3年前に言われたとしても 僕はこの歌をここで書いているって でも、今ここにいるわ、あなたの傍に マリブの空はブルースカイそのものだわ マリブであなたの傍にいるわ、 あなたと二人 ♪ We are just like the waves that flow back and forth Sometimes I feel like I'm drowning and you're there to save me And I wanna thank you with all my heart it's a brand new start A dream come true in Malibu 二人はまるで押し寄せたり引いたりする波のようだわ 私、時々溺れているように感じて あなたはそこにいて私を救ってくれるの 私、あなたにありがとうって言いたいわ 心を込めてね、さあ、新しい門出よ マリブで夢が叶うのよ ♪ ***************************************************💛 🔹 私の読経「(延命)十句観音経」3分 観世音    南無仏 与仏有因   与仏有縁 仏法僧縁   常楽我浄 朝念観世音  暮念観世音 念念従心起  念念不離心 観音様 私は観音様を信じ観音様に全てをお任せします 私は仏にさせていただく因と縁をいただいております 仏の教えを信じまた教えを求めていく人々と巡り合えるお陰で                「常・楽・我・浄」の観音様の四徳が私の身にいただけますように 私は、朝な朝な、夕べ夕べに観世音を念じます この一念は私の心からではなく 私の心中に秘められている仏の心の願いでございます 💛 微動だにしない動き「神風の基礎スキー・ズラシの小回り」1分 ♡ 私はよく使っています、ココを ♪

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る