322306 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

見せましょう、東北楽天の底力を!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

ニューストピックス

カレンダー

プロフィール

カラモ

カラモ

楽天カード

2007年07月23日
XML
フルスタ宮城でのオールスター第2戦、行ってきました。

2007/07/21 フルスタ入口

開場前の11時40分頃にフルスタに着いたのですが、
その時点で既に人が凄かったです。

間違いなく過去最高の入場者数かと思ったのですが、
入場券を購入できなかった人たちも雰囲気を味わいたくて来ていたようで、
巨人戦や阪神戦の時よりも多く来ているように感じましたが、
入場者数は結局21000人を切り、過去最高ではありませんでした。

正面広場では、売店はもちろん、いろいろな物が行われていました。

2007/07/21 「代打・オレ」Tシャツ

「代打・オレ」Tシャツ、ちょっと魅力的でしたが、写真だけで我慢しました。(^_^;)

2007/07/21 山崎選手のバット作り実演

山崎選手のバット作りの実演もしていました。

2007/07/21 150Km体験コーナー

150kmの体験コーナーもありました。
最初は全く目がついていきませんでした。
慣れればバットに当てるぐらいはできそうに感じましたが、
実際バッターボックスに立てば無理でしょうね。(^_^;)

2007/07/21 12球団ファン対抗速球王決定戦

12球団ファン対抗速球王決定戦もやってましたが、肩を痛めそうなので止めておきました。(^_^;)

プレイヤーズステージでは、バットを作る材料となるアオダモの記念植樹が行われました。

2007/07/21 アオダモ記念植樹

司会はスタジアムDJカヨコさん。

2007/07/21 森本ひちょり選手

スペシャルゲストは日本ハムの森本ひちょり選手と楽天の田中将大投手でしたが、
待っていた位置が悪くてひちょり選手しか見えませんでした。(>_<)

2007/07/21 田中将大投手

退場する時に何とかマー君も撮れました。(^^)v

しばらくすると、カラスコ行水ダイブがオールスター特別編ということで行われました。
この様子の動画は気が向いたら後でアップします。

2007/07/21 球団マスコットたち

球団マスコットの代表5人も登場し、盛り上げてくれました。

いろいろと正面広場で見学しているうちに、もう試合開始まで1時間を切ってしまい、
慌てて昼食とビールを買って入場しました。

2007/07/21 ムエタイひちょり選手

選手入場では、ひちょり選手、ムエタイの格好で入場。やってくれます。

2007/07/21 先発マー君

パ・リーグの先発はマー君。

2007/07/21 ヒルマン監督登場

少しは期待しましたが、ストレート主体ではやはり抑えきれませんでした。
たまりかねてヒルマン監督も登場。
山崎選手も苦笑いしています。

2007/07/21 ピーマン・パプリカ

イニング間には、ピーマンボンジョルノカンパニーのパプリカ君が空中浮遊?。

2007/07/21 レフトの礒部選手

オールスターならでは、レフトのポジションに礒部選手がついた時にはレフトスタンドも盛り上がりました。

6球団のファンが一緒になって、チームを超えての選手の応援コールも盛り上がりました。
日本ハムの「北の国から」での応援も体験できて面白かったです。
でも簡単には覚えられないのでちょっと不完全燃焼だったかな。(^_^;)

2007/07/21 ラミレス選手

8回にはヤクルト・ラミレス選手が2試合連続ホームラン!
「ラミちゃん、ガチッガチッ、・・・」とカメラに向かってやってます。
この時はもう雨がかなり凄くなってきて見えにくい。

2007/07/21 欽ちゃん

雨で中断中には、欽ちゃんがリップサービス&欽ちゃん走りを見せてくれました。

そして、残念ながら降雨コールド。

2007/07/21 B・B

この後は、日本ハムのマスコット、B・Bがベースランニングを見せ盛り上げてくれました。

2007/07/21 トラッキー

同じく阪神のマスコット、トラッキーも・・・。
でも3塁ベースで滑ってこけました。(^_^;)

2007/07/21 表彰式

表彰式、MVPは巨人、阿部選手、我らが山崎選手も優秀選手賞とガリバー賞を貰いました。

2007/07/21 光のページェント

帰路、外ではフルスタ版光のページェントが飾られていましたが、
試合が早く終わりすぎたので、外が明るくて魅力半減でした。

2007/07/21 オールスター記念缶バッチ

もちろん、オールスター記念の缶バッチ、出場選手7人全員分のを買って帰りました。

明日から再び公式戦再開ですね。
後半の開幕は岩隈投手です。
今度こそはローテーションに入って最終戦まで活躍してほしいものです。
ガラスのエースの称号を返上しましょう!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月23日 19時54分51秒
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.