アウトドア~な温泉日記

2022/02/13(日)11:57

JA南蒲「ただいまーと」・・・・

食べログ(その他)(86)

え~と今日も三条パワースポット巡りのお話から始めます。 20220211(道心坂) posted by (C)ふぁみり~キャンパー まず道心坂・・・・ オオヤマザクラ1000本が植えられた里山の散策路なんですが・・・・ 今「冬」なんで。。。。 だからなんでこの時期に。。。。 え~とここはかつての三条市の一般廃棄物最終処分場、まあ埋め立て地ですね、令和2年にその役目を終え、今はここでは廃棄物の埋め立ては行っていません。 まあこの埋め立て地近くの散策路に多くのオオヤマザクラが植えられてまして、この道心坂を再生して整備しようって計画のある所ですね。 まあとはいえ「冬」なんで・・・・桜なんか咲きませんし、奥に行けないので入口までで・・・・ なんなんだこのスタンプラリーは。。。。。 ついでにもう一つのスポット「大崎山公園」にも行ってみたんですが・・・・ まあ知ってる人は分かるんですが山の上の公園なんで、途中まで行ったら雪が酷くてスタックしそうだったので途中で引き返しました。 まあ同日に行った人の情報を見ると、「途中で登れなくなって長距離バックで降りてきた」なんてのもあったので、まあ引き返して正解だったようです。。。。 だからなんでこんな時期に。。。。。 駐車場にもたどり着けないじゃないのよ。。。。。 まあこれだけじゃあんまりなんで・・・・・ 20220129(ただいまーと1) posted by (C)ふぁみり~キャンパー 「ただいまーと」でも・・・・ JAにいがた南蒲が経営する直売所です。 まあ産直野菜がメインなんですが、近隣の飲食店がお惣菜や弁当なんかを出品してましてね。 20220129(ただいまーと2) posted by (C)ふぁみり~キャンパー これは三条市の「割烹食堂福泉」が出品してたカキフライ。。。。 まあ福泉は安くて美味しい定食がお勧めの店でしてね、スーパーのお惣菜のカキフライよりもずっと美味しい。。。。 なんか移動販売のクレープ屋が来てたんで。。。。 20220129(ただいまーと3) posted by (C)ふぁみり~キャンパー これはミニクレープ3個で1000円っていうやつでして、まあ1個単価300円そこそこなら小さいんだろうと思ったら、 なかなかどうして一人で食べるには十分なサイズとボリューム・・・ これはコーヒーバナナ・・・バナナが大好きなのか全てのクレープにバナナが入ってる、ストロベリーバナナ、ブルーベリーバナナ、あずきバナナ、etc、etc・・・・ まあクレープとバナナってっ鉄板の組み合わせてよく合うのは分かるんだけれどさ、なにも全てのクレープにバナナ入れなくても。。。。。 バナナ大好きなんですかね~~ ということで今日は三条市のスタンプラリー・・・というかただいまーとのお話ですね(笑) 最後の光君は・・・・ 20220212(光君1) posted by (C)ふぁみり~キャンパー かっこいい犬になってますね。。。。。 ではまた・・・

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る