9609932 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

FANTA-G

FANTA-G

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2008.06.17
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 ニコニコ動画で配信されているオリジナルアニメ「ペンギン娘」のDVDが発売になるそうで。 で、皆が注目していたであろう価格なのですが9800円・・・

 正直言います。
「こんなもんだろうな、TV局やスポンサー広告がないアニメを販売するとしたら」

 なんだかTV局の中抜きがなくなるからアニメはこれからネットのほうがいい、なんて意見がありましたけど、現実はこういう結果になると。これは私も数ヶ月前のBlogで予想したのですが・・・
 ペンギン娘は一話平均10分以下。80分のDVDで9800円。高い高いと言われているTV放送アニメが3本(90分)入って4.5000円であることを考えると、割高、というか、すごい金額になっていると言えますね。時間計算だと単価が高い京アニ作品以上に高額になってます。

この金額に近いのはアダルトアニメ。あちらもTV放送できないため、単価が30分6000円など割高です。

 どうしてTV局の中抜きがなくなったのに、この価格になってしまったか?それは「ニコニコなどネット広告では1クール程度のアニメの制作費を賄える資本(平均で1億3000万とも)も、その広告効果に投資してくれるメディア会社もない、だから結局、負担が買う側に全て回ってしまう」

 前のエントリーでも書きましたが、現状ではアニメ番組が視聴者の利面だけ考えてネットにシフトする、などというのはとてもじゃないですが無理。ってことじゃないでしょうか。

 しかし、これで作品が「面白い」のであれば、まだ売れる可能性がありますけど・・・うーん、あの内容では・・・

 結局、ニコニコ動画が今まで違法UP動画で大きくなったのは、TV局やスポンサーの犠牲の上に成り立っていたことを自ら証明してしまったようなものです。

 アニメも含め、テレビ番組、映画、ゲームもメディアを作るには金がかかる。だからコンテンツは企業にとって大切な存在であり、貴重な財産です。

 TVで無料で見られる=タダ同然のもの ではありません。



 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.18 08:39:43
コメント(40) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FAM5220

FAM5220

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

もにゃら@ Re:この「日本人ファースト」なる言葉を使う政治家は「差別主義者」(07/05) たぶん、参◯党のことだと思うんですが、バ…
もにゃら@ Re:非実在型炎上(02/18) ちょっと調べましたが酷い状況ですね… そ…
釣本直紀@ Re:非実在型炎上(02/18) >東洋水産のどん兵衛CMが 件のCMはマ…
もにゃら@ Re:縦型マンガが苦手です(06/09) 自分も苦手 自分はタブレットで読むことが…
もにゃら@ Re:くそ!!もっと早く見ておくのだった!!映画「ゲゲゲの謎」(05/02) 面白かったですね 私は映画館で3回ほど観…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X