さよなら絶望先生のアニメの続編が漫画+DVDという形式で販売だそうで。確か先行してネギま!も同様に新作を作るみたいですが。
逆に言うと深夜のTV放送アニメの限界が見えているからなのかもしれませんね。以前のDVD販売のためのプロモーションも兼ねたTV放送、というのが、ハードディスクレコーダーやネットからの違法ダウンロードの普及で「DVDを買わせる」ことが非常に厳しくなったというか。
とはいっても30分3000円程度(単行本が付いているとはいえ)はやはり高いですなあ・・・この辺はTVアニメのDVD化だとTV局側の初回放送権による負担がなくなった皺寄せの意味かもしれませんけど。昔のOVA価格よりは安いですが、結局、放送しないアニメの制作費負担を、全て買い手が負担しなければならないのは仕方のないことです。
もちろん、こういうことが出来るアニメは限られると思います。マニアにある程度知名度があり、前回放送アニメできちんと結果が出せ、そして、30分でも買うというお客が予想できるマンガのみ。しかも、大資本(講談社のような)がバックになくては出来ないかと。
逆に言えばこれが成功した場合、他の出版社も深夜放送アニメより効率が良い(儲けがきちんと出る)ということで続々参入も考えられます
もっとも、きっと発売日当日にはネットにUPするバカが必ず出るから、この辺の監視をきっちりしないと大損、ということになりかねませんけど。
ニコニコ動画で「作り手にお金が入るならDVD買う」と言い訳のように言っていた人間は、本当に買うのかなあ?
ちなみに私もチャンピオン連載アニメ、とくにみつどもえとかギャンブルフィッシュであれば、即買っちゃいますな(W.