9218310 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

FANTA-G

FANTA-G

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.07.17
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 いつの間にかジャスラックって日本の音楽協会の「悪の中枢」みたいなイメージが出来ているのですが。曰く「音楽業界から大量の搾取」「利権の温床」「こいつらのせいで自由な音楽活動が阻害される」

 で、ちょっと不思議に思ったので、ジャスラックのいわゆる「利用料金表」を見たのです。

 詳しくは公式のPDFに飛んでいただけるとわかるのですが。

 ・・・あんまり高くないね(W.

 なんだかもっとバカ高い粗利をむさぼっているかと思ったら、思ったより低いので拍子抜けしてしまいました。

 じゃあ、なんでここまで叩かれるのか?いろいろ考えたのですが、もしかしたら「違法にアップロードしたり勝手にコピーしたりする人間にとって邪魔な存在だから」じゃないかと。これはニコニコ動画やYouTubeに規制がかかった際にTV局の利権や中抜きを批判していたのと一緒で。都合のいい攻撃対象を探しているのかなあと思ったり。(実際、ほとんどジャスラックの被害にあったという人の意見ではないし)

 では、アーティストにとってはどうなのか?これこそ、各アーティストが判断すべき事例かと。平沢進さんのように団体の運営に疑問を抱き、脱退して自らの曲をネットで配信&販売することも可能です。

 煩雑な経理契約処理を一手に引き受けてもかまわない、というのであれば、脱退すべきだろうし、また、アーティストは自分の曲を全て登録しなければならない、という義務はない(現にライブでのみ自費販売の音楽などもアーティストによってはある)

 もっとも、アメリカのようにもう2つぐらい、著作権団体があればいいのですが。

 と、いうわけでイマイチ何が問題なのか、特に聞き手にとってはよくわからなくなってきました・・・
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.17 08:21:44
コメント(27) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FAM5220

FAM5220

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

いちはら@ Re:あんた、本当に何様だよと(03/26) 著作権的にクリーンではなかったり、虐待…
もにゃら@ Re:万博反対!(11/30) 幾らくらい政治家のお友達企業に金が流れ…
もにゃら@ Re:一部政治家のメンツのために使っているから(11/28) 学生が一夏の思いで作りに映画やゲームを…
もにゃら@ Re:そんな国にする政治の方がもっと悪影響です(10/31) この件で不安に思われているのは、男性が…
もにゃら@ Re:完全に失敗は政府と企業の方針ではないかと・・・(09/18) 陰謀論じみた説として、少子化対策がショ…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.