カテゴリ:カテゴリ未分類
「新人が使えない」と叫ぶ人/場所が使えない理由
これはすごくよくわかる。使えない人間、と呼ばれる理由の大半に「ちゃんとつかえるように教えていない」というのがあって。 例えば、ツールの使い方一つとっても最低限の機能と作業のルールを手順を持って丁寧に教える、わからないこと、質問はいつでも気軽に受け付ける。作業の効率が上がっていないようであれば作業工程を見て、どこで引っかかっているか、問題点は何かを管理する側が調べる。その仕事が苦手なようであれば別の仕事を振って任せられるものだけ任せる。 これだけでたいがいの人は「使える人間」です。 自分の好きな言葉 「「あいつ、使えないヤツ」という言葉をよく読めばわかる。この言葉だと使っているのは「自分」である。つまり「使えない人間」というのは自分であって、そういう人を使いこなして初めて自分が「使える人間」になる」 新人にろくな教育もせずつかえない、というのは当たり前で。私は「自分がなるべく楽をしたいから」新人さんには丁寧に教えるようにしてますけどねえ。逆に新人さんに教えてもらう事も多いし。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|