9534919 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

FANTA-G

FANTA-G

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2014.02.06
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
「新人が使えない」と叫ぶ人/場所が使えない理由

 これはすごくよくわかる。使えない人間、と呼ばれる理由の大半に「ちゃんとつかえるように教えていない」というのがあって。

 例えば、ツールの使い方一つとっても最低限の機能と作業のルールを手順を持って丁寧に教える、わからないこと、質問はいつでも気軽に受け付ける。作業の効率が上がっていないようであれば作業工程を見て、どこで引っかかっているか、問題点は何かを管理する側が調べる。その仕事が苦手なようであれば別の仕事を振って任せられるものだけ任せる。

 これだけでたいがいの人は「使える人間」です。

 自分の好きな言葉
「「あいつ、使えないヤツ」という言葉をよく読めばわかる。この言葉だと使っているのは「自分」である。つまり「使えない人間」というのは自分であって、そういう人を使いこなして初めて自分が「使える人間」になる」

 新人にろくな教育もせずつかえない、というのは当たり前で。私は「自分がなるべく楽をしたいから」新人さんには丁寧に教えるようにしてますけどねえ。逆に新人さんに教えてもらう事も多いし。
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.02.06 08:45:17
コメント(10) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FAM5220

FAM5220

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

もにゃら@ Re:非実在型炎上(02/18) ちょっと調べましたが酷い状況ですね… そ…
釣本直紀@ Re:非実在型炎上(02/18) >東洋水産のどん兵衛CMが 件のCMはマ…
もにゃら@ Re:縦型マンガが苦手です(06/09) 自分も苦手 自分はタブレットで読むことが…
もにゃら@ Re:くそ!!もっと早く見ておくのだった!!映画「ゲゲゲの謎」(05/02) 面白かったですね 私は映画館で3回ほど観…
もにゃら@ Re:自分の仕事がいつ生成AIに取って代わられるか、わからない(05/08) ゲームでもインディーズだとサブキャラの…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X