|
カテゴリ:田舎暮らし
寒気と豪雪の中、それでも時は巡り、3月の公民館フェスティバルの声が聞こえてきた。過疎化が急激に進行していくと、古き良き時代の、田舎の地区の人々が参集する機会も自ずと減少していく。 その中で、公民館フェスティバルは、たとえば、舞踊や民謡や詩吟や器楽演奏等、日頃の鍛錬の発表の場であり、観客ももちろん楽しむわけではあるが、どちらかというと発表者側の自己実現の場的色合いが強い。 昨年、そこに観客を楽しませるべく忽然と登場し、豈図らんや、爆発的反響を呼んだのが、片任田(当地区名です)EXILEの衝撃デビューであった。 そこで資料を集めてみようということになり、ファーマータナカも勝手に協力することとした次第だ。 候補は以下の通り。 1. NHK連続テレビ小説「てっぱん」の鉄板ダンス 2. AKB48 「ヘビーローテーション」「会いたかった」 3. KARA 「Mr.(ミスター)」 ということで、公民館フェスティバル一大プロジェクトはまさに火山のマグマのように、熱気と危険を孕んで、胎動を始めたのであった。 この項、続く。(予定) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2011年02月07日 05時21分13秒
コメント(0) | コメントを書く |