こんにちは。
前回の投稿から2週間近く経ってしまいました🙇♂️
その間は書くことがあまりなかったので、更新が遅くなってしまいました。
今回はタイトル通り、白菜の収穫をしてきましたのでその模様をお伝えしようと思います。
収穫は、1週間くらいかけて一気に行うものと、育ち具合がまばらであるため少しずつ収穫するものがあります。
今回は生育がまばらであるため、少しずつの収穫です。
白菜といっても、スーパーで見かけるような一般的な大きな白菜ではなく、2回りほど小さいミニ白菜という品種です。
味は白菜とほとんど変わりません。
収穫した白菜がある畑は、ブロッコリー、キャベツも一緒に植っています。
午後からミニ白菜を収穫し、翌日出荷しました。
収穫後は、こちらで梱包します。
梱包と言っても一つずつラップで巻いてテープ留めするような形です。
梱包後の白菜がこちら
梱包した白菜を5-10コンテナ程(その日の採れた量によりかわります)青果商に持っていき、そこからスーパーへ送られます。
白菜はぼちぼち量があるので、今週から来週にかけてしばらくは同じ作業が続くと思われます。
同時にブロッコリー🥦も収穫していますので、その様子も投稿しようと思います。
また見て頂ければ嬉しいです。
それではまた✋