ホテル物語

2011/10/14(金)21:31

紅葉の奥日光 幻の湖

プライベート(37)

 奥日光を歩いてきました。約10キロ。 紅葉の奥日光、お天気に恵まれたせいもあって、素晴らしい風景に出会えました。普段はなかなか見られないめずらしい写真が撮れましたので、皆さまにもお見せしたいと思います。 もう、このコースは5回目。同じようなメンバーで、飽きもせずに出かけていくのですが、別のルートを歩いてみたりもするので、そのたびごとに新しい発見があったりして、なかなか面白いハイキングコースなのです。 今年、日光は、原発事故の後の風評被害で観光客が激減。なかなか客足が戻らないと聞いています。たしかに、この時期、日光へ向かう道路はかなり渋滞するはずなのに、どこも混んでいる道はありませんでした。でも、やっぱり、日光。さすが、日光。懐が深い。関東屈指の観光地日光の自然は、下界の喧騒をよそに、すました顔で、静かに満面の笑みを湛えていました。 先日、新聞にも写真が載っていたのですが、今年は、台風による大雨の影響で、小田代ヶ原が、湖になっていました。数年ぶりに出現した幻の湖。 こんなの見たことない 同じ小田代ヶ原とは思えない、めずらしい風景に、みんな感嘆の声をあげました  水面は、まるで鏡のよう。真っ青な空の色、秋色に染まった木々の色が、おだやかにキラキラと光を放っています。  6人で歩いていたら、この木道がゆらゆら揺れて、沈んで・・・後ろを歩いていた人たちから、「重量オーバー」と、言われてしまいましたこの日は晴れていたので、すがすがしい気分で歩けましたが、雨が降ったら、今年はちょっと危険かもしれませんねえ。。。  これ、同じ場所なんですよ~下の写真は、去年の春に撮ったもの。 普段は、こんななのです。  水海道発の日帰りバスツアー湯滝、小田代ヶ原、戦場ヶ原、竜頭の滝を歩くコース朝食と昼食がついて、な、な~んと4,380円お買い得でしょ  長期でご滞在中のお客さま、遠くからお越しのお客さま、お休みにバスツアーなどはいかがでしょうか?水海道駅発のバスツアー、いろいろありますよ駅のバス乗り場まで、ホテルから歩いて1分。 日光の紅葉や黄葉は、今が見ごろです   

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る