ホテル物語

2014/11/12(水)21:33

水海道の岩城滉一

街を歩こう(78)

 11月3日に行われた常総グルメ選手権Jo1グランプリは、お天気にも恵まれ、大盛況だったようです。Jo1グランプリのFacebookによると、優勝は、うまか亭の常総やきそば   準優勝は、沖縄家庭料理シーサーのシーサー特製豚トロ煮 第3位は、 浪漫亭のからあげネギ塩ソース    だそうです。 皆さまおめでとうございます試してみなくっちゃ  ところで、 Jo1グランプリに出場してはいませんが、水海道の駅通りにある肉のとりこしさん特製の、炭火で焼くやきとりやポテトサラダ、鶏もものごぼう巻き、炭火炙りの焼き豚、鶏のから揚げ等もおいしいですよ~とりこしさんは、国産の肉にこだわっているお店で、ホテルで使っている豚肉や鶏肉はいつもとりこしさんから購入しています。店頭にたくさんのお肉が並んでいるお店ではなく、用途に応じて、切ったり焼いたり揚げたりしてくださいます。ホテルで使っている肉は、ロースは何ミリ、バラは何ミリ、鶏は何グラムといったふうに、こちらの希望通りに切り分けてくださっているのでたいへん助かっています。牛肉も豚肉も鶏肉も切ったばかりの新鮮なお肉なので、とても気持ちがいいのです。  夕方は、お肉やお惣菜を求めるお客でいつも混んでいる、地元で人気のお店です。ご家族でやっているお店なので、これ以上忙しいのは御免こうむりたいのでしょう。こういった催しには参加されませんが、知る人ぞ知る水海道の名店でございます。 ここのご主人は、グレーの髪をリーゼントにかっこよく決めている、ちょっとやんちゃでシャイな、なかなか素敵な60代です。私は勝手に水海道の岩城滉一と呼んでいます宝町界隈で、地元の人に、「水海道の岩城滉一さんは?」と訊いてみてくださいな。「とりこしのダンナのことかい?」と、きっとわかると思います。周辺からは「そりゃあ、ち~っと言い過ぎだろ」という声も聞こえてきますが。。。 事前に注文をしておけば、あまり待たずに購入できます。これ以上混んで欲しくないので、本当は誰にも教えたくはないのですが・・・   

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る