【服装が「かぶる」のは・・・】究極に「仲良しな証拠」かもしれない!のお話。
閲覧総数 12607
2019/12/11
|
全7件 (7件中 1-7件目) 1 シンガポール観光スポット
カテゴリ:シンガポール観光スポット
![]() 旧正月前で賑わう中華街へ繰り出しました。 大通りには赤をメインにしたイルミネーションのお正月用のデコレーションが。 すごい人出にびっくり! 押され揉まれ、まるでお祭りのようです。 路地という路地に縁起物などのお正月用品のお店が並びます。
紙製の飾りもの屋さん
頭大の大きな柑橘類、名前を忘れてしまいました。。。
瓢?屋さん
ミリオンバンブー屋さん
真ん中で怒ってるっぽい人は私じゃありません(笑)
今年の干支のブタのお菓子
干し肉?ソーセージ?薫製? とにかく臭い肉製品屋さん 私たちは旧正月を祝う民族ではありませんが、郷に入っては郷に従え お祝い事、お祭り事はやっぱり楽しみです♪
2007/01/02
カテゴリ:シンガポール観光スポット
![]() ナイトサファリはその名の通り、夜行性の動物が見られる動物園です。 約40ヘクタールの敷地に130種 約900頭の動物たちが生息しているそうです。 園内をゆっくりと走るトラムに乗って、また園内数カ所にある停留所で降りて 徒歩で順路を廻り動物たちを近くで見ることができます。 日本人観光客用に日本語ガイドのトラムも毎時間出ているようなのですが、 お薦めはやはり途中下車のできる英語ガイドの一般のトラムです。 薄明かりの中、ゾウやライオンといった大御所は勿論のこと、 アリクイ、ハイエナ、バビルーサといった珍しい動物が見られたり、鹿や 大きな身体のバクが自分の座っているトラムの真横数十センチを平然と歩いていったり。 私の一番のお気に入りはキリン。 水辺で餌の葉っぱを食んだり、座ってどこかを見つめているキリンたちの姿が とても叙情的なのです。 園内(動物のいる所)はフラッシュ撮影が禁止なので お見せできる動物の写真があまりなくて残念。
レストランも充実して食事も楽しめますし、何軒かが連なるお土産屋さんも 楽しみの一つ。 色々な動物の面白いぬいぐるみや雑貨で溢れています。
お土産屋さんにて。『ワニ使いKと彼らに襲撃される姉』
シマウマの植木台 姉もKくんもとても気に入り、しっかり楽しんでくれたようです♪ 開園時間は日没から深夜12時。 シンガポールから日本への便は深夜発のものが多いので、 帰国直前の夜の時間を過ごすのにもピッタリです☆ *** NIGHT SAFARI *** 80 MANDAI LAKE ROAD Tel : +65 6269-3411 http://www.nightsafari.com.sg 日没~12:00am
Last updated
2010/03/06 03:13:29 PM
コメント(0) | コメントを書く
2006/10/08
カテゴリ:シンガポール観光スポット
![]() 彼女の『きれいな景色の見える所に行きたい』というリクエストで、 シンガポールで一番高い所にある『NEW ASIA BAR』へ行ってきました。 『NEW ASIA BAR』はスイス ホテル ザ スタンフォード の71階。 ロマンティックというよりは賑やかな活気のある雰囲気のお店で、 シンガポールのキレイな夜景が見下ろせます。 お値段は3人でお酒を一杯ずつ+おつまみ一品で¥5000-弱くらい。 ホテルのバーにしてはお値打ちなほうかも。
Roshniが、このバーは夕方まだ明るいうちから行くのが良いと教えてくれました。 日が落ちて行き、それと入れ替わりにシンガポールの灯りが点って行くのが とても素敵なのだそう。 今度は、そんなタイミングを狙って行ってみたいです♪ 『NEW ASIA BAR』 2 Stamford Road Swissotel The Stamford 71/72F (+65) 6837 3322
Last updated
2007/08/13 11:08:53 AM
コメント(0) | コメントを書く
2006/10/07
カテゴリ:シンガポール観光スポット
![]() リトルインディアの Serangoon Road で行われています。 去年はゾウがモチーフだったイルミネーション、今年はクジャクでした。 全長1km程のキラキラの道路がきれ~い☆ いつもは何もない広~い空き地に特設テントで巨大なマーケットが開かれていました。 中に入ってみるとお菓子からCD、衣類、オモチャ、家具まで色んなものがいっぱい。 その一角に面白いコーナーが。
知らない間に夫がインドのテクノのCDを買っていました(笑)。 一枚¥300-くらいだったそうです。
Last updated
2010/03/06 04:07:08 PM
コメント(0) | コメントを書く
2006/08/26
カテゴリ:シンガポール観光スポット
![]() 白い。。。 シンガポールと言えばこの方! 一番の有名人(?)かもしれません。。。 では第2ヒント!
以前はマーライオンの後ろ姿しか見られなかったそうで、ベルギーの小便小僧、 ノルウェイの人魚姫像と共に『世界三大がっかり』に数えられていましたが、数年前 環境が整備されこうして正面からマーライオンと写真も撮れるようになったそうです。 炎天下、とっても暑いですがなかなか良い所です。 この日は風があり、マーライオンの吐き出す水がすごいしぶきとなって舞ってきました。
2006/02/02
カテゴリ:シンガポール観光スポット
![]() 二人と一緒に行ったリトルインディア。 あまりに鮮やかで美しい色彩にパチリ、の一枚です。 とってもよいお天気の一日でした。 ![]()
Last updated
2010/03/06 07:06:18 PM
コメント(0) | コメントを書く
2005/11/01
カテゴリ:シンガポール観光スポット
![]() リトルインディアのライトアップがキレイだと聞いたので、夕方から出かけました。 リトルインディアの目抜き通り・セラグーン・ロードの入り口では 大きなゾウさんが迎えてくれました。 普段は見るだけで買わないのですが今日はお祭りだから! と花の首飾りを夫に買ってもらい、 ふわりふわりと漂ってくるジャスミンの香りを楽しみながら通りをゆっくり散策。 スリ・ヴィラマカリアマン寺院
中では皆、お参りしているようです。 しばらく歩き回ってみたものの、なかなか暗くならないので先に食事をすることに。 お祭りの夜に、予約もなしに入れる所があるかしら?という不安をよそに、 最初の一軒であっさりテーブルに着くコトができました。 入ったのは『MUTHU'S CURRY』。
フレンドリーなウエイターさんのオススメのお料理はどれもおいしく大正解! 日本人にはとても食べやすい味のお店です。 しばらくすると、お店の人がやって来て 「今日はサービスで各テーブル女性お一人様、 へナ・タトゥーのサービスがありますがいかがですか?」 とのお誘いが。
お祭りですもの♪ 異文化は楽しまなくては! 乾かして、2時間たったら洗ってね、と言われ…コレが完成(?)の姿。
食事を済ませ大満足♪ そこにちょうど良くタクシーが来たので「今日はついてるね。」などと話ながら… !!!あっ!!! ライトアップ見てない!!! 暢気でドジな二人です。 そこで運転手さんに頼んで、セラグーン・ロードを一回りしてもらうことに。
明るかった頃とはうって変わって幻想的な雰囲気に。 とってもキレ~イ!!! 一緒に来たがっていたのに都合で来られなかった友だちに本当に見せてあげたかった! ブレブレの写真だけどコレを見せてあげよう。 美しい夜景を満喫して、これで安心して帰ることができます お家に帰って、この日の忘れたくない思い出撮影。 ジャスミンとバラの首飾りと初へナ・タトゥー。
香りも一緒にとっておけたらいいのに♪ 『MUTHU'S CURRY』 138 Race Course Road #01-01 Singapore 218591 http//www.muthuscurry.com tel; 6392-1382
Last updated
2010/03/06 07:31:37 PM
コメント(0) | コメントを書く 全7件 (7件中 1-7件目) 1 総合記事ランキング
|