『 しら's Cafe 』

2018/04/17(火)16:55

伊東 花めぐり紀行

旅行、海、お散歩(1110)

春になると色んなお花を観に行きたくなります。フリーペーパーで、伊東市にある公園を紹介されていたのが気になり、伊東市のお花とGEOを巡りに行ってきました。​ 【林泉寺】静岡県指定天然記念物​ 林泉寺は約500年前に建立され、今から約300年前に信者よりフジを寄贈されました。  3~4分咲きですが、見事です。 伊東市観光課観光施設係 の方が開花状況を頻繁にチェックされており、「​伊豆・伊東の花情報​」でお知らせして下さってます。 この石像がなかなかいい感じ。 泉の水(酒?)を酌み交わしながら藤の花を愛でているような雰囲気が伝わります。 次はGEOスポットである「大室山」の麓にある公園に移動。​【さくらの里】さくら名所100選の地​40,000㎡に37種3,000本の桜を植栽し、9月下旬から翌年5月まで様々な種類の桜がたえまなく咲き誇ります。 4月中旬の今は「関山」という八重桜を中心に「松月」などの八重桜を堪能できました。 溶岩が作った なだらかな広場だけあり、大室山が噴火した際、地下に空洞を残し地表の溶岩が固結し、のちに陥没してできた溶岩洞穴があります。​【穴の原溶岩洞穴】​ タテ穴状で、最大直径24m、最深15m。現在は落盤により横方面への広がりは不明だが、昔は富士山方面に横穴があいており、かなり奥まで入れたそうです。(現在は立入禁止) 穴の周囲は樹齢百年を超える樹木が取り囲んでいます。 建仁3年(1203年)源信家が和田平太胤長に洞穴探検を命じた記事が「吾妻鏡」に記されており、洞穴で大蛇を退治したと書かれているそうです。 ​ 【大室山】国指定の天然記念物。​伊豆東部火山群の中で最大級のスコリア丘です。  大きすぎて全景が撮れません。「さくらの里」からかろうじて・・・。 火山全体しては国の天然記念物に指定されたのは4例目。スコリア丘の指定は全国初だそうです。単成火山という噴火様式の典型例として重要と評価されました。 リフトに乗って標高580mの山頂まで向かいます。   山頂周囲1000m、直径300m、深さ70mの噴火口跡を周回できる​​「お鉢めぐり」(約20分)ができるので、周ってみました。​ 「大室山浅間神社」​  ほとんどの浅間神社は「木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)」を祭神としていますが、ここの浅間神社は「磐長姫命(いわながひめのみこと)」を祭神としています。 最近、富士山と下田富士が姉妹だったという民話がある。ということを記載しましたが、(参照:​田子の浦のしらす 超大漁​)実は大室山も姉妹で、三姉妹なんですよ。古事記や日本書紀にも記載されているようです。「大室山の二人妻」の話が以下に掲載されていました。「​伊豆丘・浜松・伊豆情報局​」、「​ディスカバリー伊豆​」  ​頂上には「三等三角点」設置 明治17年(1884年)​ 何となくお鉢になってる感が伝わるでしょうか。  ​「五智如来地蔵尊」​ 寛文の初め頃(1663年)相州岩村(神奈川県足柄下郡)の網元 朝倉清兵衛の娘が9歳で身もごもり、大室山浅間神社に安産祈願をしたところ無事安産したので「おはたし」と称してお礼に真鶴石で作らせ、現在地に安置されたと伝えられています。 実は大室山の近くの山林に約105ヘクタールもの区域に約12万枚の太陽光パネルで40メガワットほどを発電する伊豆メガソーラーができるらしく、景観が損なわれるだけではなく土砂流出などの懸念もあり、市、地域住民等が反対していたが、メガソーラー計画が許可された。​「​伊東メガソーラー建設の中止を求める会​」​ 県の許可を受けた後、4~5月ごろの着工とのニュースがあったので、景観が悪くなる前に行っておきたかった場所でした。 →次に続く

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る