テーマ:レンタル映画(839)
カテゴリ:アニメ
![]() あらすじ チキン・リトルは、何をやっても失敗ばかり。 「空のカケラが落ちてきた!」と騒ぎたて大パニックを巻き起こした 有名な《ドングリ事件》―その大失敗以来、彼は町中の笑いもので 父親にさえ認めてもらえなかった。 心の支えは、変わり者ぞろいの仲間たちだけ。 そんなある日、またしても目の前に“空のカケラ”が降ってきたのだ! 感想 ディーズニー初のフルCGアニメ。 えっ ![]() 今まではピクサー社が製作したもので、今回はディズニーが製作している。 評価としては、ピクサー作品に比べてパッとしませんね。 ピクサーが、アカデミー賞獲得の常連であるのに この作品は、候補にすら挙がらなかった。 決して悪い作品ではないですけどね。 キャラクターは可愛いし、パロディ満載で笑えるし 父子愛をテーマに感動シーンも、ちゃんとあるし。 フィッシュ ![]() 字幕版の声は、チキン・リトル ![]() この見た目に似合わない低い声が、不評みたいですね。 見た目よりも年くってるぞという事で、あの低い声みたいですが。 他は、リトルの父を監督のゲイリー・マーシャルが アビーを『トイ・ストーリー2』 ![]() ラントをスティーヴ・ザーン、ウールズワース先生に パトリック・スチュアートと豪華です。 それにひきかえ、日本語吹き替え版の方は 中村雅俊が、チキンリトルのお父さんの声をしてますが それ以外は、有名な人は使ってませんね。 吹き替え版のチキン・リトルの声は、聞いた事のある声だと思ったら サザエさんの花沢さんの声の人だったんですね。 それと、関西では超有名な「おはよう朝日です」の宮根誠司が 一言だけ喋ってますね。 吹き替え版では、新聞や看板の字が、ちゃんと日本語に変えてましたね。 歌はモチロン日本語だが、「伝説のチャンピオン」の日本語はどうだろう? スパイス・ガールの歌が、日本語じゃなかったのは何故(笑) 吹き替え版のエンディング曲は、岡本真夜 ![]() 洋楽好きなら、ジョス・ストーンも歌ってる 字幕版の方がお勧め ![]() 特典映像は、初めはチキンリトルが女の子だった事などの裏事情を見れる メイキングや、予告編では使われていた削除された映像や ミュージックPVにゲームなど、非常に楽しめる内容だった。 ネタバレ感想 マウスでクリックしながら、なぞって下さい。 冒頭は、ひねりのある始まりでしたね。 そこでの『ライオンキング』から始まり、『レイダース』 『キングコング』、『宇宙戦争』などパロディのオンパレード。 特に『レイダース』は、実写が流れて驚きましたね! 自販機にお札が、なかなか入らないとイラつくよね。 あるあるという感じで笑えた。 リトルの活躍をハリウッドで映画化された作品は 全然ちゃうやん(笑) ハリウッドらしいと思い、笑えた。 ただ、父子の話としては、野球が下手でも地球を救わなくても 子供の味方であり続けるべきだろうとか思ってしまった。
Last updated
2006.05.18 20:01:03
[アニメ] カテゴリの最新記事
|
|