テーマ:レンタル映画(838)
カテゴリ:映画 ハ
![]() あらすじ 1944年、内戦終決後のスペイン。 父を亡くした少女オフェリアは、身重の母と共に ゲリラが潜む山奥で暮らし始める。 そこは母が再婚したビダル大尉の駐屯地だった。 体調の思わしくない母を労りながらも、冷酷な義父に どうしても馴染めないでいた彼女の前に妖精が現れ 森の中の迷宮へと導く・・・。 感想 血みどろのファンタジー 少女が主人公なのに、PG-12指定の 異色のダークファンタジー。 題名を訳すと、パンの迷宮 何だか美味しそうですが、食べるパンではなく ![]() ギリシャ神話に登場する牧羊神パンの事です。 この作品は、アカデミー賞3部門受賞 (撮影・美術・メークアップ) 脚本、音楽、外国語映画賞にノミネートされる等 評価が高く、ちょっと小難しい映画かと思ったら 普通に面白かった! まず、パンと出逢った少女が迷いこむ 不可思議な世界の魅力に引き込まれる。 そして、それと並行して描かれるスペイン内戦下の 現実の世界で、彼女の周りに起こる不穏な動きに ハラハラさせられた。 ファンタジーとサスペンス 一粒で二度おいしい映画でした ![]() 映像としては、古臭い感じもしたが それが独特な魅力にも繋がってた気がします。 出演者で光っていたのは、主人公役の 可愛いイバナ・バケロちゃんと 不気味なパンと恐ろしい怪物の二役を演じた ダグ・ジョーンズの動きが素晴らしかった 彼は、『ファンタスティック・フォー 銀河の危機』 ![]() 出演は他に、『ベルエポック』 ![]() 『天国の口、終りの楽園。』 ![]() 『どつかれてアンダルシア(仮)』 ![]() 『歌え!ジャニス★ジョプリンのように』 ![]() 監督は、『ブレイド2』 ![]() 『ヘルボーイ』 ![]() 『パンズ・ラビリンス』公式サイト ネタバレ感想 マウスでクリックしながら、なぞって下さい。 妖精に連れられたラビリンスにはパンがいて 王女であるオフェリアに、地底の国に戻る為の 3つの試練を課した。 あのパンは、見た目から怪しく あまり信用できない感じがしていて 良いキャラしていたな。 1つめの試練は、キモい蛙(笑)の口に 魔法の石を入れる事。 これは、勇気を試してるのだろうか? 2つめは、何も食べずに戻ってくる事。 これは、禁欲の試練だろうな。 オフェリアは約束を破り、不気味なペイルマンに 危うく喰い殺されそうになった。 あの場面は、小さい子は半狂乱しそう(笑) 3つめは、無垢な者の血が必要で、弟を剣で刺すように 言われるが、弟を守る為に王女の地位を捨て そして、義父に撃ち殺されてしまう。 だが、弟の代わりに血を流した選択は正しく 彼女は地底の国で、末永く幸せに暮らした。 この物語は、地底の国の王と王妃が彼女の両親だったり 義父にはパンの姿が見えなかったり 彼女の空想の物語だと考える事が出来る。 しかし、一方、母親が元気になったり、魔法のチョーク そして、最後の花を見ると、現実の物語にも思える。 いや、あまりに辛い最後だったので、そう信じたいですね。 楽天以外の方は コメントにURLをお忘れなく♪ TBは、承認後に反映されます。
Last updated
2008.06.13 09:59:09
[映画 ハ] カテゴリの最新記事
|
|