テーマ:TVで観た映画(3718)
カテゴリ:映画 ホ
![]() あらすじ 高校生のワラは、タンシオ、ギモ、偶然出会った 不思議な少年ディノたちと「包帯クラブ」を始める。 インターネットで傷ついた出来事を投稿してもらい その人が傷ついた場所に包帯を巻く。 その風景をデジカメで撮影し、投稿者に送るのだ・・・。 感想 この映画 めっけもん! ごっつ話題の『20世紀少年』 ![]() 堤幸彦監督が、「永遠の仔」 ![]() 天童荒太の小説 ![]() そんで、この前、薬物中毒で話題になった 柳楽優弥が、主演してんねんで! 寡黙な役が多かった柳楽君やけど 今回の役は、今までのイメージを覆す 新たな一面を見せとって こんだけの演技をする役者を失わへんで ほんま、良かったやんって思ったわ。 共演には、唇がキュートな石原さとみ ![]() 天性のコメディエンヌの貫地谷しほり ![]() 田中圭、関めぐみ、佐藤千亜紀、風吹ジュン、岡本麗 国広富之、塩田三省、原田美枝子とかも出とった。 この映画って、もっと暗そうな イメージあったんやけど めっちゃ 笑えたがな ![]() 『明日の記憶』 ![]() やっぱ、堤監督やったね ![]() ふんで、笑えるだけやなくて つい忘れがちな大事な事を 思い出させてくれる作品でもあるんや 生きとったら色々、辛い事ってあるけど この映画の包帯が、少しだけ 癒してくれるかもしれへんで。 『包帯クラブ』公式サイト ネタバレ感想 マウスでクリックしながら、なぞって下さい。 ぼやっけさ~ 方言クラブを作ってたワラ達。 エセ関西弁を話すディノ。 仲間意識を持つ手段が、方言やねんな。 あまり親しない奴には、エセ標準語で喋るのと 同じ理屈かな(笑) 方言には、標準語にはない魅力があるもんな。 他人に巻いてもらうからこそ あの行為には、効果があるんやろうな。 包帯を巻いた画像を見たら、自分の苦しみを 他人に理解してもらったと感じるんやろね。 実際、包帯クラブのメンバーは 依頼者の気持ちになって、包帯を巻いてたしな。 近くにいた友達の気持ちに気付かなかった事の 悔いから始まったディノの難民の疑似体験も含め 他人の気持ちに なって考える が、この作品のテーマなのは明白やね。 現代人が忘れがちなものでもあるよな。 それが出来れば、人は少し優しくなれるし 凶悪な事件も起こらへんねんけどな~。 人との出会いによって、自分の違う面が引き出される ってあるけど、それは良い面の時もあれば 悪い面の場合があるが、ワラにとって ディノは最高の出会いやったな。 「出てこいや!」 まさかの高田延彦やったな(笑) 似てなかったけど、良いシーンだった。 楽天以外の方は コメントにURLをお忘れなく♪ TBは、承認後に反映されます。
Last updated
2008.10.11 15:00:28
[映画 ホ] カテゴリの最新記事
|
|