テーマ:TVで観た映画(3717)
カテゴリ:映画 ア
![]() あらすじ 母校の中学で働く教師、神野(大泉洋)のもとに かつての同級生だと名乗る探偵(佐々木蔵之介)が 訪ねてくる。探偵は、神野の幼なじみで今は一流企業に 勤める木村(堺雅人)の行方を追っていた・・・。 感想 合言葉は おかわり!? 昨年公開された邦画の中で、1番観たかった作品を ようやく観る事が出来ました。 もう一度観てー! カンヌ国際映画祭で4冠に輝いた 内田けんじ監督の前作の 『運命じゃない人』 ![]() いや、それ以上に、そう思わせられました ![]() それから、前作と同じく、ネタバレなしでは 語るのが難しい作品でしたね ![]() ただ、期待しないで観た前作と違って 今回はハードルが高かったせいか 衝撃度は若干落ちたかな。 出演は、新婚ホヤホヤ ![]() ![]() 『20世紀少年〈第1章〉 終わりの始まり』 ![]() 『クライマーズ・ハイ』 ![]() 『ハッピーフライト』 ![]() 『アキレスと亀』 ![]() 『私は貝になりたい』 ![]() 『アフタースクール』公式サイト ネタバレ感想 マウスでクリックしながら、なぞって下さい。 スーパーボールコースお願いします(笑) 神野が北沢の言いなりになったりとか (個人的には好きな女優やけど) 田畑智子がNO1ホステスとか不自然(笑) と思っとったら、神野が北沢の動きを探る為やって 常盤貴子がアユミだったので納得した。 それから、指輪を見つけて、浮気を確信したかのような 神野の表情は、プロポーズに向けての緊張の顔で 神野が浮気した木村を責めてたように見えたんは 妹に手を出したと思って責めてたんや! 美紀と木村は夫婦で、あの刑事は美紀の父親かと思ったけど 「お前みたいに、ずっと教室の中で生きてる奴に 人間の何が分かる。 早く卒業しろよ!中学校から。」 と、ほざいてたのに、何も分かってなかった北沢同様 完全に騙されたわ(^_^;) 「全部分かったような顔して、勝手にひねくれて あのな、学校なんて、どうでもいいんだよ お前がつまんないのは、お前のせいだ」 中学時代に、モジャモジャ先生に説教されてたら 北沢は、あんな大人にならんで済んだかもな。 客が全員、警察官で、合図が麺すすりやったり 「ジャンバラヤおかわり」とか(笑) 一気に撤収していく場面とかが笑えたな(^_^;) 「一緒に帰ろうよ」 長い時間を経て、神野と美紀にようやく 二人の放課後が訪れた爽やかな結末の後の オチが最高に、おもろかったな~♪ 「俺、頑張った」 「靴買ってもらったんだ」 「良かったね~」(爆) ホットケーキ焼いてもらったって、下手な言い訳やな と思ってたら、ほんまに焼いてもらってたんや(^_^;) 初恋の人の美紀と神野の二度目の橋渡し役となり 落ち込む山南さんを近藤つねが慰めてただけやのに 歪んだ目には、浮気現場にしか映らないというのは この作品のテーマとなっている 物事は、見方次第で変わる を集約した深いオチやったな(笑) 楽天以外の方は コメントにURLをお忘れなく♪ TBは、承認後に反映されます。
Last updated
2010.04.05 08:55:10
[映画 ア] カテゴリの最新記事
|
|