アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2010/02/01(月)21:26

『きみに微笑む雨』'09・韓・中

映画 カ行(181)

あらすじ 韓国の建設会社に勤めるドンハは、同僚の代理で 中国の成都へ出張することになった。 初日にふと足を向けた杜甫草堂で、彼は偶然 懐かしい声を耳にする。 それは、観光ガイドとして働く米国留学時代の友人 メイのものだった。 秘めた思いを抱きつつ、連絡が途絶えていた2人が 奇跡の再会を果たすが・・・。 感想 韓流の恋愛映画は、あまり得意ではないんですけど 劇場公開前なのに WOWOWで放送してたんで、折角だから観てみました どんな作品かと言うと、四川省の成都を舞台とした 韓国と中国の 合作映画 今や世界中どこもかしこもが、日本よりも 中国を意識しとるよな 作品の全体的な印象としては パンダ 可愛い 5分くらいしか、出てこんかったけど それから、四川料理の肥腸粉が印象に残った あと、杜甫好きの人には、お薦めって感じでしたね 出演は、『私の頭の中の消しゴム』のチョン・ウソン 『プロジェクトBB』のカオ・ユアンユアン 『食客』のキム・サンホ。 監督は、『八月のクリスマス』 『四月の雪』のホ・ジノ。 『きみに微笑む雨』公式サイト ネタバレ感想 マウスでクリックしながら、なぞって下さい。 新婚旅行の同僚の代理で、出張で来た主人公は 米国留学経験があり、英語は話せるが中国語はダメ。 主人公の米国留学時代の知人のヒロインは 英語は出来るが韓国語は出来ない。 中国勤務の主人公の仕事仲間の韓国人は 中国語は話せるけど、英語は話せない。 3人でいると、必ず誰かが蚊帳の外になる 面白い設定やけど、支社長はお笑い担当で お邪魔キャラやったから、そんなに出番多くなくて 最大限に生かされてたとは言えなかったな(^_^;) 最初、二人の会話が噛み合わないんで どっちが嘘ついてんかと思ったら、メイの方か。 無口か、おしゃべりかでも食い違って 笑わせると言って、ブタ鼻(^0_0^) しゃべりで笑わしてへんやん(笑) 当然、地震が絡んでくるのは分かりきってたから メイの夫が地震で死んでた事に、驚きはなかったな。 ありきたりのキスシーンや抱擁ではなく 黄色い自転車に乗ったメイを門の外で待っていた 地味なラストは、悪くはないとは思った。   楽天以外の方は コメントにURLをお忘れなく♪ TBは、承認後に反映されます。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る