アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2009/11/25(水)07:39

『ウォーク・ハード ロックへの階段』'07・米

映画 ウ(36)

あらすじ デューイ・コックスは、若くして夢を叶え ロックスターとしての栄光を手に入れるが やがて、ドラッグ、女性、酒に溺れて・・・。 感想 ゴールデン・グローブ賞で歌曲賞と 男優賞(コメディ/ミュージカル)にノミネートされたので 観てみましたが、いくら客を呼べないジョン・C・ライリーが 主演とは言え、面白ければキャストに関係なくヒットする アメリカでウケなかった映画なので、どうかと思ったけど これスゲーやん 基本は、『ウォーク・ザ・ライン 君につづく道』 のパロディで、子供にも分かる低レベルな ギャグのオンパレードは、あまりのバカバカしさに 笑った笑った コメディでも、クライマックスは感動させるってのが 最近の主流やけど、こちらは徹頭徹尾おふざけで メリハリの無さが、ヒットせんかった理由かな でも、何と言っても、おバカっぷり以上に見所なのが ジョン・C・ライリー の超絶歌唱力! オスカー候補になった『シカゴ』でも歌を披露してた ライリーやけど、この作品では様々なジャンルを 歌いこなしていて、明らかに歌唱力だけなら ジョニー・デップより上 それから、もう1つの見所は、出演者。 『俺たちフィギュアスケーター』のジェナ・フィッシャー 『がんばれ!ベンチウォーマーズ』ティム・メドウス 『最凶家族計画』のクリステン・ウィグ 『絶叫屋敷へいらっしゃい』のレイモンド・J・バリー 『パリ、ジュテーム』のマーゴ・マーティンデイル 『ゴーストバスターズ』のハロルド・ライミス 主要キャストは、とーーっても地味ですけど カメオ出演が 超豪華!! 言うと面白くないので、誰が出てるかは是非、ご自分の目で 監督は、『わが街』でベルリン国際映画祭で 金熊賞受賞のローレンス・カスダン ・・・の息子のジェイク・カスダン 製作、脚本は、『40歳の童貞男』のジャド・アパトー。 ネタバレ感想 マウスでクリックしながら、なぞって下さい。 チャーリーズ・エンジェルのシェリル・ラッドに 『エージェント・コーディ』フランキー・ムニッズが バディ・ホリーで、ザ・ホワイト・ストライプスの ジャック・ホワイトが、エルヴィス・プレスリーで ジャック・ブラックが、ポールマッカートニー ポール・ラッドが、ジョン・レノン ジャスティン・ロングが、ジョージ・ハリソン ジェイソン・シュワルツマンがリンゴ・スター 部屋にポスターが貼ってる(笑)ジュエルちゃんと ジャクソン・ブラウンとライル・ラヴェットが デューイ・コックスの曲をカバーして プレゼンターにパール・ジャムのエディ・ヴェダー 舞台裏にはテンプテーションズおるし どんだけ豪華やねん(驚) 殆ど何を言ってるのか分からないエルヴィスが 「カラテを知ってるのは中国人とキング」 って言ってたが、空手は日本やで(^_^;) インドの瞑想でのビートルズの不仲ぶりが笑えた(^_^;) ジョンがポールに対し、64歳になってもヘタレ歌って(笑) 擬似LSDのイエロー・サブマリン風アニメもグッド。 40過ぎのライリーが、14歳の役って(笑) 「彼の12歳の恋人よ」 イーデス役の女優にしても、その年齢に見せようと してない所が、かえって笑えるな(^_^;) 逆に、デューイは思いっきり老けメイクしてるけど ダーリーンは50歳なのに、全く老けてへんし(^_^;) 出合った頃と変わらないって、ほんまに変わってへん(笑) ボブ・ディラン風プロテスト・ソングやけど 歌詞が、オズの魔法使いの再映画化って(笑) あのチンパンジーは当然、マイケル・ジャクソンの バブルスのパロディやろな(^_^;) マリワナは二日酔いせんし、依存性はないし セックスの快感を高めるし、1番安いと説明し 「お前は関わるな」と言いながら、デューイを 麻薬の道に引きずりこむサムと、怒ると洗面台を壊す デューイのギャグは、お笑い用語で言うところの いわゆる天丼やな。 子供にも分かるようなギャグが多かったけど いっぱい裸が出てきたし、麻薬の話やったし あまり子供には観せられへん映画やけど(^_^;) 「いい子が死んだ」 兄をナタで真っ二つにし、母親はデューイの曲で 踊ってたら転落死して、険悪な父親との関係は なた対決で真っ二つになって、無事に和解とか(笑) 兄弟には見えない22人の子供(笑)とのキャッチボールとか 授賞式では、舌をベロベロしてのキスの映像など 感動できる場面でも最後まで、ふざけ通したけど あそこは真面目にした方が、エエと思ったけどな(^_^;) 演奏3分後に死亡したデューイ。 エンドロール後のオマケで、自伝的映画に ありがちな実際のデューイ・コックスの ニセ映像が流れ、最後まで遊びきってたな。   楽天以外の方は コメントにURLをお忘れなく♪ TBは、承認後に反映されます。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る