アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2010/05/19(水)00:38

賑わう葵祭の陰で・・・

お出かけ 京都(450)

賀茂川沿いを歩く、葵祭の行列を見物してた時から 遡ること4時間前、葵祭の行列が京都御所から 下鴨神社に向かってる頃、上賀茂の方では 重要無形民俗文化財というのを やたらアピールして歩く一行があった なんでも、やすらい堂、大田神社、上賀茂神社 藤ノ木社などを巡行して、やすらい堂に戻る 上賀茂やすらい祭というものらしい。 やすらい祭って言ったら、京都三大奇祭の 今宮神社のんが有名やけど 上賀茂にも、あるとは知らんかった 上賀茂神社にやって来ました。 この後、葵祭の社頭の儀も行われるんやけど そちらは1000円の有料観覧席が売ってたけど こっちは金を払わんでも、特等席で見れて めっさお得なお祭りやな 衣装は、今宮神社のやすらい祭とほぼ同じやけど 踊りの方は、かなりソフトやったな。 大勢の観光客が現れる前に、目立たんように 一行は去って行きました

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る