テーマ:映画館で観た映画(8188)
カテゴリ:映画 ハ
![]() あらすじ ハリー、ロン、ハーマイオニーの3人は ヴォルデモートを倒すべく、分霊箱を 探すが・・・。 感想 いよいよ、あの超人気シリーズの 完結編 でも、PART1とPART2に分けるなんて 映画会社も、セコい事しよるな ![]() あれ?3D ちゃうやん ![]() 時間がなくて、2D上映になったらしい。 やっぱり、3Dを意識して撮影した感じで 3Dなら迫力ありそうだと感じたけど 2Dで迫力がある撮り方ではなかったな ![]() 今回の『のび太と死の秘宝』 ![]() ハリーも7年が経ち、すっかり大人で のび太な感じは無くなったように 子供向け ちゃう ![]() かと言って、大人向けとも言えませんが ![]() 原作 ![]() 読者が、最終巻の頃は20歳になってるので ハイティーン向けの内容になるのは 当然と言えば当然ではあるけどな。 最後に、要点を一言でまとめると 予習を忘れるな ![]() ![]() ![]() 出演者は、お馴染みの顔触れ ![]() 新たに、『パイレーツ・ロック』のリス・エヴァンス 『アンダーワールド ビギンズ』のビル・ナイ 「マーニーと魔法の動物園」 ![]() 『ドゥームズデイ』のデヴィッド・オハラ等。 ![]() ![]() 『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』公式サイト ネタバレ感想 マウスでクリックしながら、なぞって下さい。 あの蛇を見てたら大蛇丸を思い出し みんなに匿われるハリーの姿が なんとなく、ナルトとダブった(笑) ハーマイオニーの鞄って、まるで 4次元ポケットみたいやな。 ヴォルデモートとの最終決戦やから ただでさえ笑える場面が少ないのに 沢山のハリーとトイレに吸い込まれる場面は CMのせいで、笑えんかったやんか。 ブラしてるハリーは笑えたけど(^_^;) ハリー達が、変身薬で魔法省に忍び込む所は 数少ない和みポイントやったけど、ハリーが 変身したオッサンの不自然な歩き方と 変身したオッサンの奥さんとのキスの最中に ロンの変身が解ける場面は、おもろかった。 アンブリッジにも、ばったり会っちゃうし(^_^;) ハリーとハーマイオニーが全裸キスとは ロン、ナイス妄想(笑) ロンが、ハリーを信じられなくなるけど ハーマイオニーに頼りっぱなしの 分霊箱の壊し方も分からない役立たずでは 当然と言えるな(笑) ハリーは、ハーマイオニーと2人きりで旅をし 密着ダンスしながらも、狼にならなかったのは 男としては凄いとは思ったけど(笑) 選ばれし者なのに、簡単に捕まっちゃうし あれでヴォルデモートを倒せるんか?(^_^;) ルーナ・パパが話した3兄弟の物語は 人形劇風のビジュアルが、良い感じやったな。 「ニワトコの杖」と「蘇りの石」と 「透明マント」って、ハリーが持ってる 透明マントか? 「自由な妖精です」 間抜けに捕まったハリー達を助け出し ハーマイオニーを人質にされ、何も 出来ない役立たず達(笑)の窮地に シャンデリアを落として救出って ドビー△ (ドビーさん、かっけー) 醜男にされたり、いいとこなかった ハリーさんと大違い(笑) しかし、ドビーさんの格好良さは全て 死を盛り上げる為の演出で、ドビーは ベラトリックスの刃に倒れる。 ドビーは残念やったけど、友達の胸で 悔いなく死んだんやし、あっけなく死んだ ヘドウィグやマッドアイの何十倍も 幸せな最期やったな(笑) ヴォルデモートは、ダンブルドアの墓から ニワトコの杖をゲットだぜ! 中途半端な終わり方なんだろうと覚悟してたけど まさか、こんな呆気ない終わり方とは(^_^;) て言うか、2時間半かけて分霊箱を1個しか 壊せなかったのに、まだ分霊箱は残り3個も あるのに、ちゃんと終わるんか?(笑) それから、予告編で観た場面が無かったように 思ったけど、気のせいか?(^_^;) 楽天以外の方は コメントにURLをお忘れなく♪ TBは、承認後に反映されます。
Last updated
2010.12.09 08:48:58
[映画 ハ] カテゴリの最新記事
|
|