テーマ:TVで観た映画(3718)
カテゴリ:映画 フ
![]() あらすじ ある事故がきっかけでロックもダンスも禁じられた町に 都会から転校してきたレン・・・。 感想 アカデミー賞 歌曲賞候補 マクドのCM等でも、お馴染みの ケニー・ロギンス ![]() 知られる80年代を代表する青春映画の1つ。 懐かしの 大映ドラマ を思い出す 「スクールウォーズ」 ![]() 「不良少女とよばれて」 ![]() 主題歌の元歌が使われているせいだけで 大映ドラマほどは、臭くなかったけど ![]() 出演は『ダイナー』 ![]() 『ショート・カッツ』のロリ・シンガー 『ガープの世界』 ![]() 『ラジオ・デイズ』 ![]() 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』 ![]() 『セックス・アンド・ザ・シティ』 ![]() 『ランブルフィッシュ』のクリス・ペン。 監督は『摩天楼はバラ色に』のハーバート・ロス。 ネタバレ感想 マウスでクリックしながら、なぞって下さい。 ダンスする足のアップとお馴染みの曲の ノリノリのオープニングから一転して 映し出されるド田舎の景色。 そこは、息子を事故死で無くした牧師が 酒やドラッグに繋がるダンスを禁止させた街。 都会からやって来てダンスパーティーをしようとする 主人公レンが心惹かれるヒロインが、敵対する 牧師の娘というのは、よくあるパターンやな(^_^;) 兄を亡くした心の傷や、父親への反発心からとは言え 車から車に乗り移り、トラックが前から来てるのに またがりながらイチびったり、走ってくる列車の前に 突っ立ったり、エキセントリックすぎるヒロインで 個人的には、あまり魅力を感じんかったな。 まぁ、ロリ・シンガーの顔が、あまり 好きじゃないのもあるが(笑) サラ・ジェシカ・パーカーは、若い頃は丸みがあったから まだ、馬顔(笑)が多少ましに見えるし、小柄やから 椅子に座って足をバタつかせるとことか、可愛かったな。 レンのダンスシーンは殆ど、ちゃんと顔が映ってないけど ほんまにケヴィン・ベーコンが踊ってたんかな? 流石に、大車輪は無理やと思うし(^_^;) 器械体操部という事で、凄いクールって感じでもなく 器械体操部っぽいダンスやったな。 主に新しい歌を歌え、踊りをもって賛美という 牧師の娘アリエルの力を借りた聖書の言葉で 牧師を説得するが、それが決定打ではなくて 住民が本を焼く暴走をした事ってのは、どうかな? それなら、レンの家にレンガを投げ込んだり レンの母親が失職したりした時に、住民の 異常性に気付いとけよ。 やたら唐突に友達になったウィラードが ダンス出来ないから、レンが特訓したけど ダンスパーティーに来た男女は、鼻クソほじったり 最初は、どう踊っていいか分からないって感じやったのに 踊りだすと、ダンスを禁止されてた所とは思えないほど みんな異常に上手すぎやろ(笑) 隣町で踊ってたとか、禁止される前に踊ってたって事か? このページのトラックバックURL: http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/530827/26594302 虎団Jr. 虎ックバック専用機に 承認後に反映されます。
Last updated
2011.06.07 08:21:30
[映画 フ] カテゴリの最新記事
|
|