5593127 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アレ、ときどき浩人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき浩人 そらそうよ おーん

2011.06.07
XML
カテゴリ:映画 フ




あらすじ
ある事故がきっかけでロックもダンスも禁じられた町に
都会から転校してきたレン・・・。



感想


アカデミー賞
歌曲賞候補


マクドのCM等でも、お馴染みの
ケニー・ロギンスの曲で
知られる80年代を代表する青春映画の1つ。



懐かしの
大映ドラマ
を思い出す



「スクールウォーズ」
「不良少女とよばれて」
主題歌の元歌が使われているせいだけで
大映ドラマほどは、臭くなかったけど大笑い




出演は『ダイナー』のケヴィン・ベーコン
『ショート・カッツ』のロリ・シンガー
『ガープの世界』のジョン・リスゴー
『ラジオ・デイズ』のダイアン・ウィースト
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』
のフランシス・リー・マッケイン
『セックス・アンド・ザ・シティ』
のサラ・ジェシカ・パーカー
『ランブルフィッシュ』のクリス・ペン。



監督は『摩天楼はバラ色に』のハーバート・ロス。






ネタバレ感想
マウスでクリックしながら、なぞって下さい。


ダンスする足のアップとお馴染みの曲の
ノリノリのオープニングから一転して
映し出されるド田舎の景色。


そこは、息子を事故死で無くした牧師が
酒やドラッグに繋がるダンスを禁止させた街。

都会からやって来てダンスパーティーをしようとする
主人公レンが心惹かれるヒロインが、敵対する
牧師の娘というのは、よくあるパターンやな(^_^;)


兄を亡くした心の傷や、父親への反発心からとは言え
車から車に乗り移り、トラックが前から来てるのに
またがりながらイチびったり、走ってくる列車の前に
突っ立ったり、エキセントリックすぎるヒロインで
個人的には、あまり魅力を感じんかったな。

まぁ、ロリ・シンガーの顔が、あまり
好きじゃないのもあるが(笑)



サラ・ジェシカ・パーカーは、若い頃は丸みがあったから
まだ、馬顔(笑)が多少ましに見えるし、小柄やから
椅子に座って足をバタつかせるとことか、可愛かったな。



レンのダンスシーンは殆ど、ちゃんと顔が映ってないけど
ほんまにケヴィン・ベーコンが踊ってたんかな?
流石に、大車輪は無理やと思うし(^_^;)

器械体操部という事で、凄いクールって感じでもなく
器械体操部っぽいダンスやったな。



主に新しい歌を歌え、踊りをもって賛美という
牧師の娘アリエルの力を借りた聖書の言葉で
牧師を説得するが、それが決定打ではなくて
住民が本を焼く暴走をした事ってのは、どうかな?

それなら、レンの家にレンガを投げ込んだり
レンの母親が失職したりした時に、住民の
異常性に気付いとけよ。



やたら唐突に友達になったウィラードが
ダンス出来ないから、レンが特訓したけど
ダンスパーティーに来た男女は、鼻クソほじったり
最初は、どう踊っていいか分からないって感じやったのに
踊りだすと、ダンスを禁止されてた所とは思えないほど
みんな異常に上手すぎやろ(笑)

隣町で踊ってたとか、禁止される前に踊ってたって事か?
 







このページのトラックバックURL:
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/530827/26594302

虎団Jr. 虎ックバック専用機
承認後に反映されます。







Last updated  2011.06.07 08:21:30
[映画 フ] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Comments

 夢穂@ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
 徳虎@ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
 夢穂@ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
 管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
 夢穂@ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

タイガース背番号史… New! タイガース非公式サイト2代目さん

雑穀八(笑福亭生喬… New! 雨里2006さん

第2回助っ人入札【7-… トラトラ甲子園さん

水口道場 徳虎さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.