テーマ:TVマイブーム(639)
カテゴリ:TV番組 ドラマ
代表戦並みの視聴率15.6%だった FIFAクラブワールドカップ ジャパン2011 柏とサントス戦のせいで35分遅れとなったが 28.6% 6週連続の20%超えだった 家政婦のミタ 第10話 ![]() 息子よ、夫よ、お願い… 私も天国に連れて行って! サブタイ、ホイチョイ映画かよ ![]() 授業参観で、父子家庭もおるのに、お母さんへの 感謝状を読ますデリカシーの無い担任のせいで 悩む海斗が、ミタさんに相談するが 「それは海斗さんが決める事です」 お決まりの一言であるけど、今までは冷たく 聞こえてたのに、今回は、子供の自主性を 重んじる母親の一言のように聞こえたな ![]() 翔が風邪をひいて、風邪薬じゃなく 生姜湯を頼むのも、おかしいけど 作りますなら、まだ分かるのに なんで 魔法瓶に 入ってる? ![]() なんでも出てくるミタバッグは、医者の夫の Gショック ![]() 息子の形見で、帽子とダウンジャケットは プレゼントって事か。 でも、家 ![]() ![]() ![]() リバウンド やんけ! ![]() うららと、検索野郎がお見合い ![]() わざと「ダイエット」なんて、言わせて 完全に遊んでるよな ![]() 「緊張して酔っぱらってしまったなり」 うららも失礼やけど、コロ助も失礼やろ ![]() 「愛している証拠なのよ」 所長さんの言う事だけは素直に聞く 最中に弱いミタさんは、海斗の感謝状を 破り捨て、出過ぎた事を言い出す ![]() 「自殺では ありません 事故です」 「なんで分かんだよ、そんな事」 長男の的確な突っ込みに、経験談の一言で黙らせ 講談師のような話しぶりで、強引に納得させる ![]() ![]() 「他の人達は関係ありません それは貴方達が決める事です」 今まで何度も聞いた言葉やのに 全く意味合いが違って、良い言葉に してしまうなんて、凄いよな ![]() 「チキショー めっちゃ嬉しい」 原稿用紙に、大変よくできましたと ![]() ミタさんは、ツンデレ女王だな ![]() 他人のミタさんには、感謝の言葉を言えるけど 海斗の作文のように、実の母親には、なかなか 感謝の言葉は言えないって部分で顕著だったが このところ、自殺した母親は悪役みたいに なってた感があるものの、母親不在で 母親の偉大さを際立たせようとしてるのが このドラマのテーマの1つなんだろうな。 「承知しました」 希衣かわええと思ったら、うらら遺伝子を 受け継ぐだけあって、下手こいた ![]() 幸い大事には至らず、火傷は軽症だったものの 「どっかに消えてよ」 お前が消えろ ![]() 元隣のBBAの捨て台詞を、ミタさんは気にし 「早く そっちに 連れてって」 幻覚の夫と息子に話しかけてるところを 4姉弟に見られ、ほっておいてとミタは言うが ![]() ほっとけないよ♪ 1000円のお得なファミリーセットを 食べ出す最強の4姉弟 ![]() 「私達は絶対に 死にましぇん」 口の周りに、食べ物つけながらも、決して 笑わずに演技を続けた皆は、一緒に帰宅する ![]() 「私は、あなたの事が好きなの」 うらら、遂にトランプのババに、コクる ![]() 「私達のお母さんになって」 「承知しました」 幼稚園児の石っころ中心に行動する4姉弟の 母親になる事を、やたら贅沢な間を取って 承知しちゃうミタさん ![]() 「ミタさんではなく お母さんです」 次回予告、お母さんになって豹変するミタさん ![]() 子供達に、母親と家政婦は違うって事を分からせ 自分は嫌われて、うららが母親になるようにって 魂胆なんだろうけど、もしも、恵一とうららが くっつく事になると、唐突な印象やな ![]() 答えてくれないのに、悩み事を相談し続けていた 恵一とミタさんが、くっつく方が、まだ自然。 震災の年だから、再生の物語にしたかったと 脚本家が語ってたから、やっぱりミタさんの ハッピーエンドだろうし、ミタさん結婚 アスダさんエンドだと思うけど、どうやろ? 検索野郎、リベンジして欲しいし ![]() このページのトラックバックURL: http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/530827/27607515 虎団Jr. 虎ックバック専用機に 承認後に反映されます。
Last updated
2011.12.15 20:16:24
[TV番組 ドラマ] カテゴリの最新記事
|
|