アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2012/02/19(日)23:50

これが現実

阪神タイガース(2577)

シーブック・アノー 野原ひまわりの同級生 として知られる和田豊監督率いる 阪神は 練習試合は、既に3試合も行っているが オープン戦 は初陣! 日本一のチームから2人、最下位からも 1人を強奪して恨みを買い、より一層 嫌われる事になった巨人と対戦した 1(遊)坂本 2(左)ボウカー 3(指)長野 4(捕)阿部 5(三)村田 6(一)小笠原 7(右)谷 8(中)大田 9(二)藤村 ほぼベストメンバーの巨人に対して、阪神も 1(二)平野 2(中)大和 3(遊)鳥谷 4(指)金本 5(一)城島 6(三)関本 7(右)中谷 8(捕)清水 9(左)俊介 両外国人と新井兄と男前がいないだけで、ほぼベスト。 前日は1.5軍で、18-1と大勝したが 0-1 和田阪神 初黒星 唯一の失点は、ちゃんと清水が捕っていて 俊介の返球が1塁側に流れなかったら 防げてんけどな 主力メンバーは初実戦だし、開幕に照準合わせてるから 仕上がりが遅いのも勿論あるけど、前日の投手とは 違い過ぎ! 西村、高木、越智は、言うまでもなく主力投手やし 噂の宮國は、小ぢんまりとまとまった 変化球投手みたいだったけど、コントロールが 良かったし、育成の大立は、この日投げた 投手の中で最もキレのある球投げてたし、仕方ないな。 途中出場の森田と良太も凡退してたし 前日と同じメンバーで戦ってたとしても 結果は違わなかったんちゃうかな? 数少ない収穫を探すとすると、鶴が3回を無失点に 藤原と榎田が1回をノーヒットに抑えた事やけど 凄く良かったとも思えんかったが 今日の小嶋は、空振りが取れんかったな 城島が使えると分かったのも収穫かな? 平野、鳥谷、関本あたりは、心配する必要は無いが 金本アニキは、昨年より粘れるようになってたけど まだ分からんよな 守備が、どれくらい出来るかも気になるし。 俊介が元気ないし、大和をセンターで 使いたくなるのも分かるが、それなら センター平野、セカンド大和の方がええやろ このページのトラックバックURL: http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/530827/27952085 虎団Jr. 虎ックバック専用機に 承認後に反映されます。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る