テーマ:TVで観た映画(3718)
カテゴリ:映画 カ行
![]() あらすじ 両親が離婚し、小学6年生の兄は母と祖父母と鹿児島で 4年生の弟は父と福岡で暮らしていたが・・・。 解説 サン・セバスティアン 国際映画祭最優秀脚本賞 TAMA映画賞 最優秀作品賞 誰も知らないマニアックな賞 ![]() 『誰も知らない』 ![]() 是枝裕和監督の作品なので観てみた ![]() ![]() 「この子たちを 撮れたことが奇跡」 そう是枝監督に言わしめた漫才コンビ まえだまえだの前田航基と前田旺志郎は 高崎映画祭の最優秀新人男優賞を揃って受賞した。 弟の旺志郎の方は、アジアン・フィルム・アワードの 新人賞にもノミネートされたが、個人的な印象では 兄貴の方が良かったと思うが。 ヒロインを演じたのは、樹木希林の孫で モックンの娘の内田伽羅で、高崎映画祭の 最優秀新人女優賞に輝いている。 九州新幹線 ![]() 2011年3月12日に全線開業となったのを 記念して作られた映画にしては、あまり新幹線は 登場せず、なおかつ、ぼんやりした 味わいの作品なので、鉄ヲタの方には合わないかも ![]() 共演は、林凌雅、永吉星之介、橋本環奈、磯邊蓮登 『DISTANCE』 ![]() 『歩いても 歩いても』 ![]() 『花よりもなほ』 ![]() 『空気人形』 ![]() 大塚寧々、中村ゆり、長澤まさみ、橋爪功。 『奇跡』公式サイト ネタバレ感想 マウスでクリックしながら、なぞって下さい。 「EXILEは職業なのか?」 ヘラクレスオオカブトより、マシやろ(笑) 「意味分からんわ」 ほんまに、洗濯物が灰だらけになるような所に 住むなんて、考えられへんよな(^_^; ほんまに、鹿児島の小学校の教室には 西郷隆盛の肖像画が掲げられてるんか?(^_^; 夢の中で、仕分けで解体されるCGバレバレの 太陽の塔の場面が、本当の万博公園ではないのは 分かったけどな。 また4人で暮らしたいと願う鹿児島の兄が いつも悩んでいるのに対し、福岡で楽しそうに 暮らし、お気楽そうに見えた弟やけど、一緒に 暮らす事に消極的だったのは、目の前で夫婦喧嘩を して欲しくなかったせいで、母親との電話では 楽しくなるように努力してる事、父親と似てるから 自分の事を、あんま好きちゃうんかなと気を遣い 電話しなかった事を告白し、実は意外に色んな事を 考えてたんやな。 母子の感動の電話を強奪する祖母(笑) ぼんやり、うっすら味のかるかん(笑)って 丸くて中に餡子が入ってる物と思ってたけど 本来は四角くて中に餡が入ってないものとは 知らんかった(^_^; 家族よりも神様が大事だと言って、ピンク色の かるかんを作るのを祖父は断るが、実際に さくら色かるかんを売ってる所もあるのに 喧嘩売ってるんかな(笑) 小銭漁りや、父親のシーボーズやミクラスを勝手に 売って資金を調達した兄に対し、離婚した事で 我慢してんねんでと父親を脅迫して、こども手当て 半分せしめる弟の狡猾さ(笑) カンペを読んで兄と電話する弟(^_^; ほぼ、フリートークかよ(笑) 半ドンの弟と違い、早退しなくてはいけない兄の 3人組は、揃って保健室に行くというバレバレな 手段を取るが、ミスチルのライブに行くのに 早退した経験のある保険の先生が、体温計を 上昇させるテクを教え、予定よりも早く やって来た祖父のおかげで、早退成功(^_^; 図書室の長澤まさみ先生と結婚したいと言っていた 友達は、保険の先生でも良いと言い出す。 長澤まさみと中村ゆりが働いてる小学校なんて この世に存在する訳ないやろ(笑) 今の子供も、じゃんけんブルドックするんか? 運良く、恵美そっくりの娘がいる老夫婦の家に 泊めてもらえる事になり、運良く、鹿児島と福岡の 中間の熊本で、すれ違うと予想したのが当たり 運良く、近くのトンネルで見る事に成功する。 運良すぎやろ(笑) 九州新幹線の開業は3月やのに、なんで秋桜花(^_^; 「家族より世界を選んでしまってん」 桜島が噴火して、鹿児島で住めなくなって 大阪で4人で暮らしたいと思っていた兄だが 雲仙普賢岳の話を聞いたので、願いは言わず。 「今日は積もらへんな」 鹿児島の暮らしにも慣れ、旅で成長した兄。 「感謝しーや」 仕事が上手くいったのは、自分のおかげだと言う弟。 これが奇跡かどうかは分からないが、仕事が順調なら また4人で暮らせると考えたのは、兄より利口やね(笑) 奇跡というほどの事は起きなかったけど、あの兄弟には 久し振りに会う事が出来たというだけでも意味があったし 警官を騙す為に演技した経験から、一層女優への思いを 強くした恵美など、この旅を通じて子供達は成長し 良い想い出にもなっただろうし、行って良かったんちゃう。 このページのトラックバックURL: http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/530827/29200017 虎団Jr. 虎ックバック専用機に 承認後に反映されます。
Last updated
2012.06.06 07:05:50
[映画 カ行] カテゴリの最新記事
|
|