アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2013/03/20(水)23:33

ボンジョヴィ兄弟

阪神タイガース(2580)

WBC ドミニカ 全勝優勝 CSでは生中継してたけど、テレ朝は 山本采配のせいで、日本が敗退したから 決勝戦は深夜での録画放送となった サッカーのW杯とか、大きなスポーツの大会は普通 日本が残らんでも、決勝は生中継するもんちゃうん? 何かと叩かれる事の多いTBSのスポーツ中継やけど 日本戦じゃない準決勝を放送したのは評価できるな 世界一が決まった日、セ界一を目指す阪神は 高松レクザムススタジアムで、小雨が降る中 広島とオープン戦を行い、2-4で敗戦し 4連敗 しかし、これは悪いことではないそうで 阪神は一昨年、オープン戦で1位になったが シーズンでは4位に終わったように・・・ オープン戦で優勝した チームは本番で勝てない 2001年以降、オープン戦で優勝して公式戦でも リーグ優勝を飾ったセ・リーグ球団は一つもなく パ・リーグでも08年の西武だけらしい 先発の白仁田は、初回に3連打を浴びて3失点 わざと負けるという役割を全うした 球が速いから期待してる白仁田は、今年は コントロールが改善して、これまで良い結果を 残してきたけど、今日は雨のせいか?、ボールが 高めに浮いて痛打され、開幕1軍に赤信号 安藤が安堵 2回無失点に抑え、渡辺が戻ってくるまでは 穴を埋めてくれそうな感じ。 1(二)荒木  中安・三振・二ゴ・三振 2(中)大和  遊直・右安・右飛・二ゴ 3(左)隼太  三振・遊失・二飛・二ゴ 4(三)良太  遊飛・右2・遊ゴ・左安 5(一)新井  中飛・三飛・左2     野原           遊飛 6(指)森田  三振・四球・中安・中飛 7(遊)坂   中安・三振・中飛・三振 8(捕)小宮山 捕邪・投ゴ     今成  二ゴ     日高  三振 9(右)柴田  投ゴ・三ゴ・二ゴ 元日本代表 新井貴浩 オープン戦 初出場 ツーベースを放ったけど、弟の良太は 2安打 1打点 走者のいる時の成績、レフトフェンス直撃の シングルヒットの打球、結果も内容も・・・ 4番争い 良太に軍配 すっきりした髪型が似合う新井さんやけど 1軍残留争いをする森田もタイムリーを打ったし 残りのオープン戦で、それなりの結果と内容を 残してくれんと、1軍にいて欲しくないな このページのトラックバックURL: http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/530827/31273787 虎団Jr. 虎ックバック専用機に 承認後に反映されます。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る