5901776 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アレ、ときどき遥人 鼓動を鳴らせ。

アレ、ときどき遥人 鼓動を鳴らせ。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.05.14
XML
カテゴリ:阪神タイガース



高寺智江(望夢ママ)「望夢、初本塁打おめでとう。涙が出るというより、もうあぜんとしちゃった。望夢が最後で終わっちゃうんだ、ってちょっとね…。大山さんが打ち終わって、周りでぞろぞろ帰る人もいたから、ほんとにビックリ。本当に夢の世界にいるような感じになったよ。」


二神一人広報、榮枝裕貴、森木大智の高知高の先輩であられる弘田澄男さんの76歳のお誕生日の5月13日、弘田さんがコーチをしていた両球団の阪神とベイスターズが新潟で激突、奈々回に才木が打たれるべくして打たれて横浜が1点を先制し、そのまま迎えた9回表の攻撃は輝明さんが三振した時点で、多くの阪神ファンは負けを覚悟するも・・・





2018年の秋の北信越大会の準決勝、その後にコロナになって甲子園に出れる唯一のチャンスやってんけど、上田西の投手がマクガフって啓新に敗れて、甲子園に届かんかった苦い思い出のあるハードオフエコスタジアム新潟で・・・


髙寺望夢プロ1号びっくり


高寺のお母様や阪神ファンもビックリしたけど、こけそうになってた高寺本人が1番驚いてたんちゃう?あっかんべー


新潟医療福祉大出身で凱旋登板になった桐敷はじめ、石井およよ岩崎アツアツのリリーフ投手が無失点リレーで・・・


引き分けで2位と2差に上向き矢印


凱旋と言えば、桐敷の大学の先輩の漆原は高校は新潟明訓、燕市出身で正真正銘のご当地選手やってんけど、体調不良で抹消中と、遠足の日に風邪ひくタイプかな?あっかんべー





4時間超えやったけど、小早川毅彦さんが解説のNHKのBSやったから、最後まで中継された試合の中で、阪神ファンの中で物議を醸した球児采配が、奈々回表一死満塁で、中川の代打の渡邉諒がゲッツーでチャンスを潰した場面失敗

中川にそのまま打たせろって怒ってるけど、中川にそのまま打たせて凡退したら、なんで代打出さんねんって言いだす奴が絶対いそうあっかんべー

渡邉諒やなくて満塁男の木浪やろって意見もあるけど、今年も満塁では押し出しを選んだり、4月4日の試合では走者一掃ツーベースを打ってはいるものの、木浪は4月12日以降は打点を挙げてへんで得点圏打率は.158やし、直球破壊親王様は昨日凡退して得点圏打率4割と、輝明さんよりも勝負強い訳やから、おかしない采配やろぷー


ライパチくん


吉森みき男先生が読売新聞に連載してた漫画が語源で、新潟出身の漫画家の故・水島新司さんの『大甲子園』って漫画に繋がる『ダントツ』って作品の登場人物にもおるが、8番には今でも打てない選手が入ってるが、昔は右打ちの選手が多かったからライトは下手な奴が守ってて、野球が下手な奴を象徴する言葉で、トクサンTVのライパチさんやファン感の相席食堂チームにいた芸人の今井らいぱちさんとか、今でも名乗ってる方はおるものの、イチロー以降はライトは守備力の高い選手が守ってるし、今風に言い直すと・・・


レフパチくん


レフト8番で起用されてる時点で、中川は球児に期待されてへんって事やから、代打を出されるんは当然やんあっかんべー

森下ならセーフでも中川ならスイングにされてたように、岩下健吾一塁塁審にも舐められてたし。


その後の守備のことも考えて、代打は前川やったやろって言う奴もおったが、あそこで前川を出すんやったら、最初からスタメンで使ってるし、アホなん?あっかんべー

前川も球児にとってはレフパチくんで、途中交代やのに守備でやらかして、直ぐに守備固め出されてたな失敗
そもそも前川に期待してたら、楠本を上げんやろうし。


ポジション固定、中間守備の廃止、岡田彰布さんは選手の役割を明確にする為に、敢えての左右病やったような気がするけど、中川がプロ初ヒット打った次の試合が、右投手やったからスタメン外した球児はガチの左右病っぽいよなわからん

中畑さんやったか、山本浩二さんやったんかは忘れたが、中川は森下に似てると言ってて、森下は左投手よりも右投手の方が得意やけど、中川の2軍の成績が去年までと比べて悪くなったんは、キャッチャーで起用されてた時は右投手の時もスタメンやったのに、今年は左投手の時のスタメンが増えたせいなんちゃう?





中野拓夢「最初の頃は引っ張ろう、引っ張ろうっていう気持ちが強くて、逆方向に打ててなかったので。和田さん(豊一・二軍打撃巡回コーディネーター)に言われて、センターから逆を意識しながら引っ張る打撃に変えようと思って取り組みました」



和田さんは打撃コーチとしては優秀やね。


決してホームランバッターではない高寺の一発で引き分け、打線に陰りが出た時にBクラスとの対戦が続くし、球児監督は運だけは持ってるよなあっかんべー









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.14 13:37:56
[阪神タイガース] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Comments

 夢穂@ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
 徳虎@ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
 夢穂@ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
 管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
 夢穂@ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

2025年6月20日 阪神1… New! タイガース非公式サイト2代目さん

アムステルダム(Ams… New! 雨里2006さん

いい試合 でも負けた… New! 徳虎さん

今週の阪神タイガー… トラトラ甲子園さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
X