クドカンの恋人
ドラマ「流星の絆」に、宮崎あおい主演の『少年メリケンサック』とテレビに映画と大活躍のクドカンこと、宮藤官九郎ですが彼の作、演出、出演の舞台ウーマンリヴの2作品が、WOWOWで放送したのを録画してたけど長く放置プレイしてたが、ようやく観ましたまずは、2005年に上演された七人の恋人出演は、大人計画のクドカン、阿部サダヲ、少路勇介星野源に、グループ魂のドラマーであるナイロン100℃の三宅弘城に加え、尾美としのり田辺誠一と男ばかりの七人。そして、内容はと言うと・・・FIRST・KISSナンバーワン・イン・ザ・UNKOマタニティ堀内ほとんど×三宅マンSHOW-Z.comむねさん七人の恋人おバカコント7本立て演奏や歌が上手かったという点を除けばバカだったとしか、印象に残らない田辺誠一おもろ~以下ネタバレ(右クリック反転)「FIRST・KISS」役名が田辺クン、尾美クンって(笑)しかも、尾美クンが転校生なのが、世代的に嬉しい♪紙ごとメントスを食べる田辺クンが素敵(笑)「ナンバーワン・イン・ザ・UNKO」回想シーンの田辺誠一の大根ぶりが笑えた。尾美さん、意外に女装似合ってるな(^_^;)あのウンコ、車やったんや(笑)「マタニティ堀内」♪マタニティー マタニティーゲイが妊婦にエアロビ教えるって(^_^;)「ほとんど×三宅マン」クドカンの巨乳子ちゃんが良かった(笑)白学ランの田辺クンやウンコとか他のエピソードとリンクしてたな。「SHOW-Z.com」サダヲ怖っ(笑)「むねさん」唯一、ちょっぴり切ない話やったね。「七人の恋人」薬師丸ひろ子がナレーションか。赤い恋人とオレンジの恋人、歌上手っ!白い恋人、足長っ(笑)初めてコンサートに行ったのが渡辺美里さんだから恋したっていいじゃないネタが嬉しかった♪最後は全員が、第2ボタンを置いて「ありがとうございました」という中田辺誠一のみ、カレーうどんの丼を置き「ごちそうさまでした」(笑)最後まで、おいしい所を持っていったな。もう1本は、昨年上演された七人の恋人の女性版と言える七人は僕の恋人出演は、伊勢志摩、宍戸美和公、猫背椿、田村たがめ平岩紙の大人計画女優陣+峯村リエ、遠山景織子にクドカン、荒川良々、星野源、少路勇介大人計画男優陣に加え、池田成志。大人計画の看板女優の池津祥子は、出てないんや。生きるバトルロワイヤルブラックレイン遊星からの物体X夢サウンド オブ ミュージック友だちのうちはどこ?ゾンビ映画のタイトルがつけられた8本のオムニバスコントでしたがやっぱりバカ女性版「七人は僕の恋人」という事ですが女優陣より、池田成志が目立ってるやん女優では、伊勢志摩さんが高待遇やったな平岩紙ちゃん、可愛い!以下ネタバレ(右クリック反転)「生きる」精子で「ふぞろいの林檎たち」のパロディ。いきなり下ネタか(笑)我慢汁先輩のヌン!という目が良かったな。「バトルロワイヤル」『天然コケッコー』想像して、ジャック船長ヤワラちゃん、ヤリマン、オッサンではがっかりするし、チンポ選ぶよな(笑)「ブラックレイン」アドリブ担当は、七人の恋人では阿部サダヲだったが、今回は荒川良々。アドリブより、カンペまで訛ってるテレビ局が笑えた。「遊星からの物体X」ビーチバレーは、ガチかな?「夢」岩下志麻かユマ・サーマンなら兎も角伊勢志摩さんがパチンコのキャラクター?ないない(笑)運動神経が欠落している伊勢さんの必死のアクションが痛々しかった(笑)「サウンド オブ ミュージック」バカ男に貢ぐ、バカ保母のお話。「友だちのうちはどこ?」とにかく、伊勢さんのフラメンコやったな(^_^;)「ゾンビ」鈴木大麻、通称ズッキーがヅラを飛ばしながら熱唱する姿が、何と言っても素晴らしかったが個人的には、一人毛色の違うファンを演じてた平岩紙ちゃんが光ってた。みんな鈴木さんなのに、一人伊勢さん(笑) 番組の最後に、出演者のインタビューがありそれぞれが青春の恋人を答えた。伊勢志摩 ポール・ニューマン宍戸美和公 山口百恵猫背椿 大槻ケンヂ田村たがめ TM NETWORK荒川良々 小泉今日子+おニャン子クラブ平岩紙 けろけろけろっぴ+Kinki Kids少路勇介 たかはしゆうこ(中学の同級生)星野源 雛形あきこ遠山景織子 男闘呼組峯村リエ 三善英史池田成志 アグネス・チャン宮藤官九郎 斉藤由貴