閲覧総数 26
August 9, 2022 コメント(2)
全1220件 (1220件中 1-10件目) 稽古
August 8, 2022
August 5, 2022
カテゴリ:稽古
午後、月1の古文書講座に参加しました。今日の講師先生は、昔の勤務校の当時の校長先生。いつもの講師先生がお休みで代役をしてくださいました。前回の復習から始まって、新しく4ページ分だけ進みました。分かりやすく教えてくださってとても楽しかったです。
![]()
August 4, 2022
August 3, 2022
カテゴリ:稽古
午前10時から11時まで、スローエアロのレッスンでした。月初めなので、新曲に入りました。2018年5月にスローエアロが始まって4年3か月。もう46曲目です。年末には50曲。素晴らしい先生と仲良しのメンバーさんのお陰で楽しいレッスンです。嬉しいことに、今日は新しいメンバーさんをお迎えしてのとても楽しい1時間でした。
![]() ![]()
August 1, 2022
カテゴリ:稽古
午後、習字に行って、創作以外はましなのを選んでいただきました。創作は、書いていたのを見ていただいてから、お手本を書いていただきました。いくつかの直しと創作3課題、次回の来週までに何とか仕上げたいと思っています。
![]() ![]()
July 30, 2022
カテゴリ:稽古
午後、来週金曜日の古文書講座の予習をしました。難しかったけれど、来週進みそうな分は何とかできました。まだ14ページもあって、仕上げまでにかなりの時間がかかりそうです。ぼちぼち頑張ります。
![]() ![]()
July 29, 2022
カテゴリ:稽古
午後、かな条幅を仕上げました。これで、8月号の昇試課題を含めた12課題が一応仕上がりました。でも、創作3課題は自分なりに書いてみただけなので、先生に直して頂いてから書き直す予定です。写真は、午前中に生け換えた長女の前のグラスブーケです。
![]() ![]()
July 26, 2022
カテゴリ:稽古
FUN火曜何でもありレッスンはクラフト製作でした。クラフトの先生が材料を用意してくださって、作り方を教えてくださいました。とても難しかったけれど、何とか可愛いコースターが仕上がりました。長女の直ぐ傍に置きました。初めてのクラフト、とてもとても楽しかったです。
![]() ![]()
カテゴリ:稽古
午後、漢字条幅を書きました。課題の方を仕上げてから、創作の方も書きました。創作は、夕べ、活字の14字を書道字典で1字1字調べて書体を決めました。写真は、昨日の「庭湖の景」です。(7月25日の記事でした。)
![]() 全1220件 (1220件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|