あっしの資産はどこへ行く?

2007/09/27(木)17:19

ゆうちょ銀行の運用って楽でいいなぁ

 いよいよ、ゆうちょ銀行になる。その運用の内訳は、実に楽チンだ。なんせ、資金調達は顧客が勝手に持ってきてくれる定期貯金で、その運用先が国債なんだそうな。一歩も外に出ず、頭も使わず、引きこもったままでも運用できるのである。  さて問題は、その定期貯金をしている人々だ。もし微々たる資産(失礼!)ならペイオフの保護対象だろうが、それを超えて(確か1000万円だったよね)いる場合は、かなりつまらないリスク資産となってしまっている。だって、保護対象でない部分も日本の国債で運用されている挙げ句に、その利息は、ゆうちょ銀行がピンハネするんだよ。要は、リスクは貯金者がとり、利息はゆうちょ銀行がとる、ということだ。  日本政府も、ゆうちょ銀行も、絶対に破綻しないのならば、問題ない。しかし、もう債務超過と言ってもいいはずの団体(日本政府)の債券(もはやジャンク級)である。絶対はありえない。  他の銀行はどうしているかと言うと、確かに国債で運用する分は多いらしいが、融資という、時には痛みも伴う事をして利益をあげているのである。言わば、分散投資をしているので、どこかで利益を出せるようになっている。今や「ごめんね、デフォルトです。」なんて事は、他の日本の銀行では、なかなか起きないだろう。もっとも、元はお役所だったゆうちょ銀行が、融資なんていう芸ができるかどうかは疑問だから、下手に融資なんかされた日にゃ、どういう結末になるか、わかったもんじゃない。  という訳で、もしゆうちょ銀行に定期貯金があるのなら、よっぽどの金利でない限り、自分で直接国債を購入しちゃうか、MMFにでもした方が、賢明だと思うのだが、いかがだろうか? どうせリスクが付いて回るんだし…。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る