あっしの資産はどこへ行く?

2008/11/10(月)08:58

この先どうなるのかねぇ、あっしの資産・・・。

 えぇー、御無沙汰でごんす。気分転換にブログでも書いちゃおうかなぁ、という程度なので、実の無い話しになりそうだけど、読みはじめちゃった以上、おつき合いを・・・。  で、先週はと言うと、あっしの資産云々より、米国では歴史的な出来事、そう、オバマ氏の大統領誕生だ。経済にはメリットが無いと言われ続けているが、どうなるのか? 投資家のほとんどは、その動向に目が離せない事だろう。不思議な事に、まだ就任前なのに、GMの「破綻しそうなんだけどぉ」という泣きに、もう反応している。こうなったら、研修と銘打って、大統領がクロス就任する時期を設けて、後片付け政権からの移行を早々とやってしまったらいかがだろうか。ぶっちゃけ、もう時間が無い。GMがコケたら、ニューヨークがもたない。  加えて、次期政権では、金融関係の規制強化がされるらしいのだが、この際、ニューヨークやロンドンなんて言ってないで、ケイマンとかルクセンブルクに証券市場を持って行ってみたらどうだろう? 籍はタックスヘブンに置いて、「通貨建ては、各国建てでいいですよん」なんてすれば、取り引きの問題は発生しないと思われる。ただ、最大の問題は、アナーキーな取り引きになりそうな事だ。毎日、相場が行ったり来たりで、無茶苦茶になるだろうなぁ。それじゃぁダメじゃん。○×亭昇太でぇーす。  そう言えば、大統領選の時、ABCのネット放送を見ていたんだけど、キャスターの二人は出づっぱりだったなぁ。コマーシャルの時にトイレとか行ってたのかなぁ? 後で知ったんだけど、多くの人はCNN見てたんだねぇ。アメリカのテレビと言えば、ABCしか思い付かなかった・・・。そうか、ニュースならCNNだよ。世間も米国大陸も広いなぁ(なんじゃそれっ)。  それにしても、中継での、アフリカ系の盛り上がりはお祭り騒ぎだった。いや、選出後じゃなくて、投票中の映像だよ。しかも、ワシントンも妙に盛り上がっていたなぁ。今回は、新政権に相当な期待がある事が感じられた。ただ、心配なのは、やはり南部がマケイン氏に入っている事だ。オバマ氏が取った所も、ちょっと僅差の様に思える。経済圏はオバマ氏だが、南部は違うのだ。常々言われているオバマ氏暗殺ともなれば、今は世界が揺らいでしまう。是非とも気をつけて欲しい。って、あっしに言われてもねぇ(笑)。  |

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る