あっしの資産はどこへ行く?

2009/02/28(土)16:13

本当に忘れかけ(笑)の、あっしの資産

 月末ですなぁ。いやぁ、このブログ、忘れてましたよ。久々と思ったら、1ヶ月も書いてなかった・・・。まぁ、そんなもんです。  で、その忘れかけのあっしの資産でごんすが、円安で、微妙な値上がり(笑)。本来、「キャピタルゲインでウハウハ」というのが、投資ってもんだけど、どこか、他力本願な資産上昇である。とは言うものの、全然プラスじゃないんだけどねぇ。  その一応の上昇は、やはりMAN-RMF。ファンドの方も、一応0.18(USD)の上昇なので、一応キャピタルゲインの上昇だ。一応が多すぎ? それでも、ピークからは、30(USD)位落ちている。毎度の事だが、本当にヘッジファンドなんか? レポートを見ると、ヘッジしてそうな雰囲気だけは伝わってくるんだよねぇ。騙されてる?あっし。  そうそう、円安。まずいですなぁ。円安で喜んでいるのは、もう古いと思っている。前にも書いたかなぁ、今や、北米向けの自動車なんて、現地生産がほとんどなので、本当は、円高が痛い訳がない。むしろ、日本では物を作らなくなりつつあり、輸入に頼っているのだから、円高になればなるほど、有り難いはずなのである。ちょうど、米国が昔、製造業から、サービス業に移った時の様な状況が、今の日本だ。これからは、米国同様に、嘘っぱちの紙幣を印刷して、国民が食べていかなければならない。だからこそ、円高でなければ、ハイパーインフレに突入して、国債はチャラかもしれないが、我々の稼ぎは、吹っ飛ぶ事になる。とりあえずは、円高を維持するのが、直近の景気対策としても有効と思うが、いかがかな?  それにしても、麻生さん、辞めないねぇ(笑)。総理も居て、国会もやってるのに、政治的空白ってのは、どういうことなんだろう・・・。しがみついているとしか言いようがないよねぇ。でも、日本には痛いよぉ。もう、ここまでグズられたら、誰かゴルゴ13になって、暗×するしか、日本が助かる道はないんじゃないかなぁ・・・。おっと、これは失言。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る