150332 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アニメ&エンタメ感想の小部屋 feat. FF14攻略日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ぴっぴ@FF14

ぴっぴ@FF14

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に、現メ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2025年01月03日
XML
カテゴリ:アニメ(は行)



冬アニメですけど

番組表で1週間チェックしてみたのだけれども

面白そうなものがないッ!( ゚д゚ )

私的に不作なのだろうか…。


キラッ☆

そんな中にひとつ光るアニメが…。


火の鳥!!


これは昔やってたやつなのだろう。

特に話題に上がっていないということは

そういうことなのだろう。


記憶も無いし改めて見てみよう♪

火の鳥の神々しさが何より新年に相応しい(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)



私の火の鳥の記憶は

鼻がデカい男が時をかける…

そんな印象しかない。


肝心な火の鳥はというと

神々しい印象はあるのだけれど

その容姿が叡智である。

もちろん本当の意味でも叡智なのだけれど。

手塚治虫の描く女性モチーフのキャラは

すべからず叡智なのです。


それにしても作画が昭和臭いのに

先が気になる展開で秒で見入る。

やっぱり良い作品っていうのは

作画以前にストーリーや

脚本が重要なような気がします。

どんなに作画が良くても中身が詰まらなかったら

見るのを止めてしまうもの。


これはNHKによる最近の量産アニメに対する

アンチテーゼだったんだよッ!!

ナ、ナニィ( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )






【広告】プレゼントなどに・・話題の人気商品








​​




​​







ハイ。

初回の今回は

黎明編の1話と2話でした。


ヒの国に棲む火の鳥を狙う邪馬台国の卑弥呼と

その卑弥呼に人生を狂わされた人たちの話。

卑弥呼は何故火の鳥を狙っているのかというと

単純に若さを取り戻したいのです。

つまりこの作品の卑弥呼はオバちゃんで

少し老害が入ってんですね。

だから周りが振り回されているってわけ〜。


若い頃はこの不死とか若返りのために

悪事を働く悪役の気持ちが理解できなかったけど

最近はちょっとわからなくもない自分がいる…。

私も少し老害入ってるのかな(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)


ってやかましいわッ!( ゚д゚ )



ヒの国から始まった1話2話は

邪馬台国を経由して

あっという間にヒの国で終わりました。

例えるならば箱根駅伝の往復を

1時間で濃縮したような内容でした。

※箱根駅伝は見てないけどね


エンディングは中島美嘉の火の鳥!

懐かしい…。


見逃した方は受信料払っていれば

NHKプラスで見れるみたいですよ(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)

火の鳥が復活するように

NHKプラスでは見逃した番組が復活します!


( ゚д゚)ハッ!

それを言いたいがための火の鳥なのか!




ー今回の印象に残る鬼畜シーンー

自分の身は自分で守れとナギに弓を持たせ、

自分は剣を持つ猿田彦。


迫りくるのは山犬の群れ。


そんな装備で大丈夫か?

テレビの前で私は首をかしげたのでした。


その直後!

案の定、距離を縮められ

攻撃を受ける弓持ちのナギ。


猿田彦は接近した山犬を剣で倒して

ナギに向かって情け容赦無い言葉を投げるのだった。


自分の身も守れんのかッ


と…。

新年早々理不尽(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)


※本ページにはプロモーションが含まれています。

==ここまで読んだ==
読んでくださりありがとうございます♪ 何かポチって行ってくれたら嬉しいです









人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年01月03日 07時00分12秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X