|
カテゴリ:アニメ(た行)
20話 濃い。 登場人物達の顔はもちろんなのだけれど 会話の内容が濃密過ぎるんですよ!( ゚д゚ ) 今の世の中は夜も明るいし娯楽も多いし 貧困の差はあるけれど多くの人たちは それなりの暮らしをしていくことが出来ている。 彼らと比較するならば明らかに裕福な時代だ。 何も無い時代だからこそ より深く世界の真理について考えるのかもしれない。 ヨレンタさんの前に立つ人物は戸惑っていた。 ドゥラカである。 それでもヨレンタさんの話すことを 自分なりに受け…そして答えを返していた。 会話が成立していた。 そこに立つのが私だったら…? ソウナンデスネー(・o・) 頭の中に暗黒の宇宙空間が広がって 会話にならなかったに違いありません。 小難しい事を言ってるな〜みたいな。 ヨレンタさんも懐に潜めていた小瓶に手をかけることもせず 未来を繋ぐことを諦めたことでしょう。 ( ゚д゚)ハッ! それもそうです。 私とヨレンタさんたちでは育った環境が違いすぎる。 受けた教育も違う。 背負った歴史の量も違うから そもそもの思考している領域にズレがあるのだから。 歴史を繋ぐには少し後ろの世代でなければ その価値がきっと理解出来ないのでしょうね。 ドゥラカはこれからその価値観を彼女なりに 醸成させていくのでしょう。 ひとつ思うのは神という存在認識について。 この時代の彼らの中心には神がいる。 囚われているように見える。 それと現在を比較して考えると 技術や文化の進展していくことで 反比例して神の手から思考が離れていく ということなのかもしれないなぁ…。 なんつって(. ❛ ᴗ ❛.) この物語はとてもテーマが難しい。 地動説という天文学の話ではあるけれど 人の思考や生き方について固まった思考… 例えるならば ギヤに錆びついて動かなくなっている思考を 錆びを落とす潤滑油のようなアニメなのかも。 難しい…。 それにしてもヨレンタさんとノヴァクの再会が あのような結末になるとは…。 アニメは小説より奇なり。 もうちょっとこうあるでしょ!щ(゜ロ゜щ) それがないからこそこのアニメは面白い…。 ※本ページにはプロモーションが含まれています。 ==ここまで読んだ== 読んでくださりありがとうございます♪ 何かポチって行ってくれたら嬉しいです
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025年02月11日 07時00分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[アニメ(た行)] カテゴリの最新記事
|