|
カテゴリ:アニメ(ら行)
6話 イントロダクション。 それは序章であり導入である。 音楽におけるその意味は 楽曲の冒頭部分であり 歌手が歌い出す前の演奏だけの部分を指す。 アニメにおけるその意味は 特殊オープニングを指すのです。 ※諸説あります。 特殊オープニング。 それは…通常のオープニングとは異なり オープニングで流れる主題歌を流さなかったり 流してもボリュームを下げたBGMとして 大事な制作スタッフ表示だけは流れる中 ストーリーの冒頭を始めてしまう演出である。 一般的に全話の中でストーリーの転換点などの 重要な回に使われるものなのです。 そしてその特殊オープニングから 視聴者の目を釘付けにするような強い引きが あるものなのですッ!!( ゚д゚ )クワッ!! これは何か嵐の予感がする!! … ……… ん…? これだけ? 確かに先週、妹ちゃんが陥落したけれども! ツンデレキャラになりましたよ? っていう事のための特殊オープニング? よ、弱い… 弱いよ… 割り箸をスティックにして叩いてるドラムくらい 弱いよ… こりゃあれだね。 作画枚数ミスしていつもの時間内に 収められなくて困ってオープニングを潰したんだね。 私にはわかりますとも!( ꈍᴗꈍ) それにしてもこの青髪アホ毛ちゃんは メンバーになれるのかい? なれないのかい? どっちなんだい? ピアノもろくに弾けないのならダメだね。 私にはわかりますとも!( ꈍᴗꈍ) そしてこっちの白髪白まつ毛ちゃんは… はて? 何処かで。 ( ゚д゚)ハッ! 鬼滅の刃のお館様のご子息じゃないですか! 鬼舞辻無惨討伐後ロックの道に進んでいたとは 中々にロックな人生じゃない〜。 この子が新メンバーになるんですね。 と思ったら楽器被りじゃないですかぁ。 やだぁ(≧▽≦) 来週はタイマンらしいです。 血の気が多いりりさと白髪白まつ毛ちゃんが タイマンでギターを武器に物理的に殴り合い どっちがギターを担当するのか決めるんですね。 負けた方がベースです。 え? タイマンじゃなくて対バン? 誰が? 誰と? 鈴ノ宮りりさと私は混乱するのでした。 急な展開に。 色んな事がいっぺんに起こりすぎて。 (. ❛ ᴗ ❛.)? ↑ 白髪白まつ毛ちゃんが現れてからの青髪アホ毛ちゃん ーエピローグー ( ゚д゚)ハッ! なるほど! 私は気づく。 青髪ちゃんと白髪ちゃんって二人ともメンバーに なるのかしら? オープニングに居たかしら? ことさら強く興味を抱いくことになったのは 特殊オープニングだったからなのだ。 いつものオープニングならメンバー映っていたのに それを特殊オープニングにすることで 今回は敢えて見せない。 序章というのは色んな形があるわけで 今回の薄さは終盤に向けて濃くなっていくための オードブルだったンだよッ!! な、なにィ( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ ) 制作ミスじゃなかった…(当たり前…) そして全てを見終えて エンドカードを見て思うのでした。 妹出てたのすっかり忘れてた…と。 満腹です。 ※本ページにはプロモーションが含まれています。 ==ここまで読んだ== 読んでくださりありがとうございます♪ 何かポチって行ってくれたら嬉しいです
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025年05月10日 07時00分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[アニメ(ら行)] カテゴリの最新記事
|