いざ・・明石へいよいよ受け渡しが4月10日の土曜日に決定しました。名前は元気。 これは子供達の案のうち内、私と奥さんの気に入ったモノを採用しました。 こちらからブリーダーさんに対する要求は 『ただ元気でいきのいい犬を』 ということです。 嫌でしょ、せっかく授かった命が目の前で消えていくのは・・・ いずれ時とともに生とし生けるモノはすべて土に帰るのですが。 それはさておき、一家そろって朝7時に自宅を出発一路明石を目指しました。受け取りは出来るだけ早い時間がいいそうです。なぜなら子犬は当日の輸送時間を考慮し朝食を控えめに与えるという理由でした。 迎えに行く方も大変だけど迎えられる方も大変なんですね。 高速道路で片道約300キロメートルを往復・・・わかりますよね、遠いです。 しかも私はその日の夜仕事がはいちゃったりして。 カーナビを頼りに、送って頂いた地図を睨みつけ着いちゃいましたよ。 にやっとの思いで、ワクワクしながら。 ブリーダーさんのお宅は大きな池のそばの閑静な住宅地にあり、門構えは一昔前のお屋敷風でした。 門をはいるとサイト管理者の前中さんに案内され敷地内中央付近のサークルの中に子犬が2匹いるではありませんか、そして こちらの子ですよ と、手渡されたのが元気でした。 茶色で背中の方が若干黒い元気の良い柴の子犬。 一目見て気に入っちゃいました、あれを見て何も感じない人はいないでしょう。 ![]() |