カテゴリ:報奨金で車は買えるか?【完結】
長崎→神戸→静岡と出張が続き、やっと新潟に戻って来た。
10月に『乙種第4類消防設備士』の試験があったのだが。。。 丁度、長崎に出発する前日の試験で、 長期出張の前なので、抱えている仕事をとりあえず全て完了して 出発しなければならず。。。 なぁ~んも勉強していないのに、試験前日の土曜日は休日出勤で 夜の24:00まで仕事していた。 それから帰宅して夕飯を食い、晩酌して問題集を始めたと思ったら 2:00頃には『気を失い(寝てるとも言う)』気が付いたら、 6:00(>_<) 慌てて勉強を始めて、11:00に家を出発して午後から試験でした。 正味4時間ぐらいは勉強出来たでしょうか?(^^;) その結果が今日送られてきた。 ネットで確認済みだけど、試験結果表を見たところ。。。 『合格』です!!(^○^) どんだけ簡単な試験なんでしょう?(笑) 『電気工事士』と『乙種第7類消防設備士』の免除科目があるので 10数問に回答すれば良いだけなので助かりました。 これで『報奨金』5万円GET!?です。 使い道は、先日パパの小遣いで長女に買ってやった「iPod代」に2万貰って 残りの3万はママにあげます。 長女も次女も今年は受験なので、何かと「お金」が掛かります(涙) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2011/11/12 10:06:44 PM
[報奨金で車は買えるか?【完結】] カテゴリの最新記事
|
|