040629 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

COFFEE in FIAT500

COFFEE in FIAT500

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

pandanoel

pandanoel

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
 らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
 もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
 通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/jyy08qi/ フ○…
 ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

フリーページ

ニューストピックス

2006年03月14日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
あぁ、長いこと更新してなかった。
仕事がハードで・・・。
(仕事がハートならラブリーなんですが。)

ええと。

そんなこんなで、まぁまぁ大小の問題はかなりあったんですが
(私のほうに・・・。)
乗り始めてから4ヶ月くらいところから、今度はチンクに
トラブル続き・・・・。

今日はその中でもとっておきの(ほんの一例)ネタを・・・。

(ネタなんかいっ?!。)


どれくらいのネタかというと・・・・

キターッ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

って感じです。



何が来たか。

そーれーはー・・・。
(もったいぶるなっ。)


ええと。



ある気持ちのよい晴れた日。
今日は仕事もないし、平日のポカポカ日和。

久しぶりにお買い物~♪と、チンクと一緒に(っていうか乗って)
鶴見のアウトレットに行きました。

エンジンの調子もよく、私の気分もよく
鼻歌まじりで、時々シャウトしつつ快調に運転。

天気のいい日に、キャンバストップを開けて走ることの素晴らしさ♪


こどもから、たまに指さされて見られたり、

信号待ちのとなりのおっちゃんから
「これ、スバルのてんとう虫やろー」って間違われたり
(確かに似てるけど)

ビートルに乗ったカップルから、友好的に手を振られてみたり
(同じカテゴリーってことか?)

うんうん、虫系なのねーと一人感心しつつ
無事到着。

そういえば私のチンク、黄色なんですが
確かに小さな虫とかが好むようで、洗車とかしてると
わっさわっさととまってますー。

余談でした。

失礼。


そうこうして、買い物も済ませ紙袋は後ろに投げて
さぁ、出発!

来た道を帰っている途中。

余にも恐ろしい出来事が起きたのでした。



あなたの知らない世界。(古っ。)

(=_=)。


一番クルマもビュンビュンはしってる時間帯、
中環でそれは起きたのでした・・・。

相変わらず、歌唄いながら走っているとき。
天気は良好!
アクセル全開!
エンジン快調!

そんな時・・・。




!!

!!!

!!!!!!!!!!!!!!!!!!。


突然の出来事。
唐突に、何の前兆もなく。


「・・・・アクセルが戻らない」。

アークーセールーがー、戻らなーーい。
アクセルがかえらないっー!
元の場所にーっっ!。
(エディーマフィーじゃないで、ホンマもんの
アクセルが戻らへんーっ!!)



踏み込んだらそのまま戻らない。

ためしにブレーキを掛けると、アクセル+ブレーキ状態。

当然止まらずっ!


ギャ!

なんてことだーーーー!

「ブレーキが効かないなら、サイドブレーキがあるしなー」
なんてことを以前、想定したことはあったが、アクセルが戻らないなんて
想定外の出来事。

ヤッバーッ!!!!

とあせりまくってペダルを見る。

命がけ。

心拍数上がりまくり。

このままチンクが棺おけになるのかーっ?!状態。

今までの楽しかった出来事が走馬灯のように・・・。

まさに絶対絶命!


そこでピタッとフロアーについたアクセルペダルを見て

「!」

ダメでもともと・・・と思い、つま先でペダルを上げてみた。

・・・。

戻るアクセル。


戻してブレーキをかけると、止まる。

・・・止まるチンク。


おぉ。

なんてことだ。

命は助かった。

バケツで浴びたかのような冷や汗。

それからは運転に超集中!
超真剣。

真剣と書いてマジと読む。
(アホか。)



信号で止まる。

アクセルを踏む。

(当然アクセルは戻らず)

つま先でアクセルを戻す

ブレーキをかける

止まる。

の、繰り返しで、実に器用に
しかし、超真剣かつ超集中で、帰る事になったのでした。

今から冷静になって考えてみると
無理してかえるとこなんて全然なかったはずなんですが。


ウルフルズ・サムライソウル的に言うと
「思いは常に前にぜー♪・・・・・
~集中するちゅーの、注入するちゅーの」力。


なんのこっちゃ。


で、帰ってから即電話。
(今はそのクルマ屋さんはつぶれてないんですが・・・)

クルマ屋さんに電話。


即報告。

すると、クルマ屋さんいわく
「あぁ、たまーにあるんですよねぇ~」
(と、兄ちゃん。)

「バネが落ちたんですねぇ~」
(ハーブ&ミント並みの爽やかさ。)

「恐かったでしょう~(笑)」
(笑うなー。)




何たる。

こんなことがたまにあるのかっー!

ぉお~?!

で、おののきながら後日部品が来たとの連絡を受けて
前と同じ「超アクロバティック」な運転でクルマ屋さんに行く。
(こんな運転方法で乗りたくない!)


「これですね。」
って、見せられた部品は本当に何のことはない
10cm程度のただのバネ。

「これが落っこちちゃたんですよねぇ~」
(相変わらず、爽やかさ100%の笑顔)

何処をどうゆうふうに見ても、ただのバネ。
全角度360°ただのバネ。

視覚的、触覚的、間違いなくバネ。
クルクルのバネ。

永遠バネ。(ネバーバネ。うふっ。)

・・・。

こんなのが落ちただけで、あんな
「えらいこっちゃ!」
になるのかぁ~。

すごいなぁ。


という、お話でした。

でも、こんなことたびたびあってもいいのでしょうか。

私はそれ以来、バネ落ちはないのですが。

ここで朗報!
(はぁ?)

もしチンクに乗って、アクセルが戻らなくなったら
つま先で戻せば、大丈夫です。

ただし、大きな足で分厚い靴を履いていた場合
保証は出来ませんが。


で、さらに根性のついた私でした。

どんどん強くなるーっ!

(しかし、もっと恐ろしい出来事がその3年ほど後に控えていたのでした。)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月14日 16時56分18秒
コメント(13) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X