104410 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

不動産エージェントな生活、哲学の森と論理の海と

不動産エージェントな生活、哲学の森と論理の海と

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2007.02.25
XML
カテゴリ:経済 金融
本日で3回目、もとUFJの為替トレーダーの今井さんの講演に行ってきました。 場内はかなり狭く、ギュウギュウ詰めで、為替をする人にとって人気のあるトレーダーです。

その中で、オシレーター系のチャートは重大な欠陥があり参考にしない、と言っていました。彼の本では度々出てくるオシレーター系。 でも、私も最近は全く見ていません。むしろ、移動平均との乖離や月レベルでの変動率を見て、あまり乖離しているようだと注意したり、逆に収益機会と捉えたり・・・

オシレーター系はよくMACDなどのトレンドフォロー系と相反します。その度にMACDDを優先して判断材料としてきました。 


確かに買われすぎ、売られすぎという感覚は人間心理にとって理解のしやすい部分。ただし、ボラティリティ低い中で、金利差の材料が主に需給を決める相場において、オシレーター系はむしろ見づらく判断を鈍くしてしまいます。


今井さんは、米ドルに対してまだまだ楽観論を唱えていました。 私は慎重に行きたいと思います。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.25 19:30:46
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

KAーjent(ケージェント)

KAーjent(ケージェント)


© Rakuten Group, Inc.
X