まるブログ! クロスバイクと釣り、時々地酒

2014/01/20(月)22:36

滋賀の地酒(2)六瓢箪

日本酒(50)

特別本醸造酒 六瓢箪 名峰伊吹山を水源とする良質な水と厳選した米を用い 丹念に醸し出した特別本醸造酒。 やわらかな口当りとキレの良さを追求した冷酒です。 長浜観光振興会推奨の品です。 原材料 米・米麹・醸造アルコール 精米歩合 60% アルコール分 14.4度 日本酒度 +4.0(辛口) (メーカーサイトより転載) 長浜の佐藤酒造株式会社さんのお酒です。 イオンに売ってました。 日本酒度を見てもわかるようにまあまあな 辛口ですね。 実際に飲んでみた感じも、スッキリ淡麗感のあるお酒です。なのであまりクセは無いですね。 そういう意味では特徴も少ないかも…^_^; 嫌いじゃないですが、リピーターになりたいと思うほどの強烈な個性は無いのでネェ。 ただ精米歩合60%のお酒としてはお値段がリーズナブルなのでは。 淡麗辛口好きの滋賀の地酒でリーズナブルなものをお探しの方にはいいんじゃないでしょうか? (あくまで個人的な感想ですから……私決して日本酒を語れるほど極めてはいないので、戯れ言の一つとして聞き流してくださいね。^_^;) 何故か720mlの特別本醸造酒は日本酒度が+2なので、こちらも飲んでみないといけませんね。 特別本醸造 六瓢箪 300ml 【佐藤酒造】

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る